見出し画像

【イングランド】チェスター散策 - マンチェスターから日帰り

自分では旅好きだと思っているけれど、1月はどこにも行かなかった。
どこかに行きたい、週末旅行でも十分。
そう思って選んだのがチェスター。マンチェスターからすぐ行ける、コンパクトで魅力的な街だ。
日帰り旅行にぴったりの目的地だと思う。


マンチェスターからチェスターへ

電車のチケットは前日に予約した。
Trainlineというアプリで帰りのチケットを検索。イギリス国内の電車をお得な価格で予約できる便利なアプリだ。

時間を考慮しながら便利な電車をチェックし、一番安いチケットを購入。
往復で£13(約2,400円)。日帰り旅行としては悪くない値段だと思う。

出発当日。
朝7:30に起床し、徒歩でマンチェスター・ピカデリー駅へ。
歩いて40分ほど。
電車に乗る前に、Monzoのサブスクで無料のコーヒーをゲット。
電車は9:10発、時間通りに出発した。
1時間半の電車旅の間、ほとんど寝ていた。

マンチェスターピカデリー駅より

チェスターを歩く

電車は10:30頃にチェスターに到着。
特に事前リサーチはせず、とりあえず人の流れについて行くことに。

ほぼ駅前
雰囲気良し

最初に目に入ったのは、有名なイーストゲート・クロック(Eastgate Clock)。
街の雰囲気がとても素敵で、すぐに気に入った。

時計台が見えてきた
ふむ
木組みの街感
チルってる

チェスターには、ローマ時代に築かれた城壁があり、実際にその上を歩くことができる。
私も城壁の上を歩いて街を一周してみた。

時計台を近くから
上から眺める通り

城壁の上からは、美しい庭園や、趣のある街並み、穏やかな川を見渡せる。

最近ダウントン・アビー見てる

街を歩き回った後は、グロヴナー博物館(Grosvenor Museum)へ。
こぢんまりとした博物館だが、チェスターの歴史についての情報が豊富で、とても興味深かった。
時間があれば訪れる価値あり!

ランチはレストランで食べようかと考えたけれど、どこも値段が高めで、そこまで惹かれるメニューもなかったので、安く済ませることに。

選んだのはパイ。Pound Bakeryというチェーン店で買ったのだけれど、これがコスパ抜群で大正解だった。
(写真を撮り忘れた)

次に訪れたのは、ローマ円形劇場(Roman Amphitheater)、パリッシュ教会(Parish Church)、そして壮大なチェスター大聖堂(Chester Cathedral)。
(またしても、教会の写真を撮り忘れる…。)

これが円形劇場らしい
なんか街の雰囲気やはり良いよね

チェスター大聖堂の雰囲気はとても厳かで、
まるで「ハリー・ポッター」の世界に迷い込んだような気分**になった。

教会内にカフェがある

予定していた観光をすべて終えた後、まだ少し時間があったので、
いつものようにPret A Mangerでコーヒーを飲みながら電車を待つことに。

ここはPret Aじゃなくてチェスターマーケット的な場所

日が沈んだ後のチェスターも美しく、街の明かりが幻想的に灯っていた。

日帰りなので帰ります

あとがき

月に一度はどこかに旅をしたい。

いいなと思ったら応援しよう!