![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22992890/rectangle_large_type_2_681dae50d770e3fa483ebac5b866b8d1.jpg?width=1200)
カフェのすゝめ。その2「Cafe la Bastille」
放置状態になる前に投稿!のつもりです。
ちょっと前に、カフェ好きの友達と一緒に大通にあるカフェ「Cafe la Bastille」を訪れました。彼女はカフェによく行っていて、Google マップの"want to go"には数多のカフェと飲食店がリストアップされておりました。彼女にその素敵なリストを共有してもらったので、僕のGoogle マップはいいカンジのお店にささったピンでいっぱい。これからのカフェ巡りに精が出る予定でした、コロナよ。
最近はジェントルマンでクラシックなファッションにハマっています。写真の僕はそれを意識したコーデを身に纏っています。が、果たしてちゃんとジェントルマンでクラシックなのかは定かではありません。ファッションに詳しい方、やさしいアドバイスを。
Cafe la Bastille(カフェ・ラ・バスティーユ)は、フランス名の通りフランスを思い出すような雰囲気のカフェ。僕は大学2年生の夏から1年間フランスで留学をしていましたので、そういった意味で少し懐かしい気持ちになりました。
こちらは、この日いただいたもの。
本日のケーキ(シフォンケーキとバニラアイスクリーム)、カフェオレ、レアチーズケーキ、ブレンドコーヒー。
レアチーズケーキもめちゃめちゃ気になっていたので、羨望の眼差しを向けたら彼女は快く分けてくれました。シフォンケーキもレアチーズケーキも甲乙付け難い。めちゃめちゃ美味。味も食感もしっかりしてるのに、甘すぎず飽きがこない。シフォンケーキの方が比較的ボリューム感がありました。カフェオレも癖になるクリーミーさと、甘いものに絶妙に合うビターさ。まだ味覚がオトナになりきれていない僕は、砂糖を入れすぎて甘い甘いカフェオレの出来上がり。猛反省。
カップル、駄弁る男子学生らしき集団、作業に勤しむおひとり様などなど、お店が少し広めなこともあってか、様々な層のお客さんが来店されてます。コーヒーやケーキを楽しみながらのんびり過ごされてみてはいかがでしょうか。
アクセス:地下鉄「大通」駅32番出口より徒歩1分。
This cafe is 1 min walk away from the 32nd gate of Odori Subway station.
Taisei Yamadaのインスタグラムとツイッター:taisei_y_1998
小樽にある学生だけで運営しているゲストハウス「ホステル順風満帆」https://inozemigh.wixsite.com/jmph
ホステル順風満帆のインスタグラム:@jpmp__31