【デッキ紹介】ばらまき型サンダースデッキ
こんにちは!タイローです。
発売前から強い強いと話題になっていたサンダースGX、無事に入手できたので早速デッキを作ってみました!
デッキレシピ
ちょっと変わっているところとしてはポータウンとエレキチャージャーでしょうか
たねポケモン多めで、かつ捨てたいカードがあまりないためネスト4のハイパー2にしています
序盤の立ち回り
序盤はかいてんひこうやエレキバレットで盤面にダメカンを増やしていきます。
相手の場の要となる非GXポケモンや進化前のたねポケモンが狙えるならサンダーで倒し、サイドを1〜2枚取れると理想的です。ビーストリングが採用されているデッキが相手の場合はサイド5枚を維持します。
エレキパワーは序盤から1〜2枚使って問題ありません。むしろエレキパワーを使わせた、と思わせて相手を油断させるくらいのつもりで使います。
ポータウンは積極的に出します。エナジーしんかはポータウンの効果を受けないので基本的には出し得です。
グズマは終盤に向けて温存しましょう。
中盤の立ち回り
ヘッドボルト、アサルトサンダーで相手のGXポケモンにダメカンをのせていきます。 目指すは相手ベンチにHP30以下のGXポケモン1体、バトル場にHP100程度のGXポケモン1体の形です。
相手のキーとなるGXポケモンがいた場合はサンダースGXのGX技を使うなどしてサイドを取られすぎないようにしながらうまく立ち回ります。
相手が非GX中心の場合はかいてんひこうをフィニッシャーにしたいので、相手の場にHP20以下のポケモンがなるべく多くなるように立ち回ります。
ダメカンがある程度ばらまけたタイミングでエレキチャージャーを使うと、相手にかなりプレッシャーをかけられます。コイン次第ではありますが…
終盤の立ち回り
残りHP30以下のGXポケモン、エレキパワーハチマキエレキバレットで落とせるGXポケモンが揃ったらグズマの出番です。
気持ちよくサイド4枚取りましょう。
使ってみた感想
思った以上にうまくいくことが多いです。特にサンダースは基本的に2回わざを使って相手ポケモンを倒すタイプなので、1回わざを受けた相手がポケモンをベンチに逃がすことも多く、こちらの思惑通りに進みやすかったです。
あとはどのポケモンもエネルギー1枚で起動できるためこちらのベンチに空きを残しやすく、相手からこちらの次の手が予想しづらいのも良かったかなと思います。
そしてエレキチャージャーが想像以上に面白いです。もちろん即効性は皆無ですが、エレキパワー2枚使った後に山札に2枚戻せるとエレキパワーの存在を相手に強く意識させてプレッシャーをかけられるのが1つ目のメリット。
さらに相手がこちらの火力を上振れして見積もってくるためHP140以下のポケモンをあまり出してこなくなったり、もしくは倒される前提でポケモンを出してきたりするのが2つ目のメリット。
特にベンチが埋まってたりすると、このポケモンが倒された返しのターンでこのポケモンを出して…みたいに倒されること前提のプランしか考えていないことも多く、そのターンにバトル場のポケモンを倒さずにダメカンをばらまくことで完全に相手の意表をつくことができます。
もちろん弱い部分もあって、アセロラ、まんたんのくすりを使われるとプランが大きく崩れます。
あとジュカインGXがかなりつらい…ライフフォレスト使われたり、ジュカインGXのGXわざで全回復されたりととにかくダメカンばらまきが難しいです。
この手のデッキが相手の時は、ばらまきを諦めて素直に1体ずつ倒していくしかないと思います。
改良プラン
雷エネルギーがちょっと多めなので1〜2枚減らして、グズマ、マサキの解析、リーリエ、あなぬけのひもあたりのどれかを足すとよさそうです。
サンダースGXは3枚でも足りそうなのでその辺も入れ替え候補でしょうか。
サイド4枚取りを決めた時の快感は病みつきになるので、よかったら1度お試しください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?