
Core Masters in 幕張メッセ ベスト8ストジー
こんにちは、こんばんは、名前がたくさんになっちゃった人です。(unknown*e、対立、Cafe、鈴木服にピンと来たらこの人です)
改めまして、Core Masters in 幕張メッセお疲れ様でした!
さて、早速今回の僕の結果です


ストジーは装甲が固く、1度立ってしまえば超えられにくい反面、明確な回答札に屈しやすい一面があり、デッキ選択時はそれらを越えられるかがとても不安でした。
デッキを完全にストジーで固めたのも4日前となかなかギリギリで、パワーも守りも硬いけど、、んーー、、と思い続けていました。
しかし、構築を少し自分好みにいじって見たところ、ドローも元来のストジーと比べて安定させることができ、手札も枯渇しにくい構築に仕上げることが出来ました!
有料部分では、デッキリスト、動き方、対面知識などを話そうと思います!
現在北海道に住んでいる都合上、遠征費が嵩んでしまって苦しんでいるので、気持ち程度の支援、と思って購入していただけると幸いです…(よろしくお願いします🙇♂️)
最近のストジーにはあまり採用されていないカードが採用されているので、ぜひご購読お願いします!
今回はこれまでのストジーの中で最も白鳥ユウを最大限に活かせる構築になってます!
初心者でもよくわかるような詳しい説明をしていますので、ストジー全くわかんないって方でも是非ご購読ください!
ここから先は
11,116字
/
35画像
¥ 400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?