
車山でサイドカーのお話
2000年ぐらいからずっとフランス車に乗っていまして、毎年フレンチブルーミーティングというフランス車乗りが集まるイベントに出掛けていました。昨年より名前がアロンフランセと変わりました。
時期が10月の車山。去年は確かレースと被って断念しましたが、今年はお出かけしてきました。
主催者も変わり、様子もわからないので、今回おでんは断念。しかも私の謎の腰痛で、帰りの運転手が確保できず、ぱぱさんは日曜日の呑みも無し。ごめんよ。毎年のお楽しみだったのに。
さてさて。そんなんで呑みはなかったものの、会場にはそこそこお知り合いもいまして、ウロウロしながらお話をして、カレンダーを配ってなんてしていたのでございます。
とそこでCさんにばったり!
『いやあ、平さんには会えると思ってましたよ!』
『お久しぶりです〜』なんて感じでお話がはじまりました。
『先日ネットでボンネビルの記事を見まして、面白いことやってる人がいるなーと読み進めて行ったら平さんが写っていてびっくりしました!』とのこと。
あぁCさん絶対好きだよね。ふむふむ。
『うちの全日本のメカがお手伝いしててね〜』
『全日本?なんの全日本?』
そっか、レースチームはじめてから、FBM来れていなかったから、その話はしてなかったんだっけ。
ちなみにCさんは全日本といえばラリーです。そっち方面関係者。
で、いろいろ面白いことしてますね〜他にも何かはじめたんですか?と聞かれたので。
『サイドカーはじめたんですよ』と例の本を差し出しました。
『コレ私です、こっちがままさん』
『はーいコレ私です!』
『えー!大丈夫ですか!命は大事にしてくださいよ!』
なんて話していたらCさん。
『そういえば知り合いにサイドカーのちっちゃいの50ccのでレースしてる友達いますよ!』とのこと。
ぱぱさん。ん、と考えて。ボソッと
『Aさんですか?』と・・・
なんと共通のお友達がいました。
世の中狭いですね。
ちなみにCさんとはすでに無いメーカーの車を譲ってもらったのがきっかけでした。が、当時からウチのホームページを知ってくれていたり、Cさんの工房に出かけたら本で見かけて気になってたレースカーがあったりで、多分向いている方向が同じ。ぱぱさんとCさんのお話はとても面白いのです。
まあ要するにCさんとぱぱさんが『へんな人』繋がりということだけです。はい。
ちなみに前日にもサイドカーのお話をふった若者がいまして、彼はボート関係ですが、『なんか共通点あって面白い』とのこと。ウチも昔マリンジェットでタンデムしてた時。そういえばサイドカー的な乗り方してたのふと思い出しました。
というわけで、車山でサイドカーのお話。びっくりしたの巻でした!