紅葉狩るべし in 九年庵
ドーモ、タイラダでんです。よくいらっしゃいましたね。
さて、去る11月23日、祝日を利用しまして佐賀県は神埼市にあります「九年庵」という場所に行ってまいりました。
ここは佐賀でも有数の紅葉の名所として知られている場所でして、毎年そのシーズンだけ一般公開されています。
というわけで、カメラ抱えて紅葉を狩って参りました。僕のことは、どうぞ狩人とお呼びくださいませ。
赤が……血のような赤が……俺を呼んでいる……
朝イチで行きましたが、それはもう素晴らしいお天気でした。空の青に紅葉の赤が映える映える。
で、これがその庵です。
で、その隣りにある仁比山神社も、それはそれはいい感じに赤く染まっていたのでありました。
というわけで、朝の新鮮な空気を味わいつつ、ひたすらに紅葉を狩って狩って狩り尽くしたのでありました。
……このように、佐賀は大変良いところです。おいでませ佐賀県。
いいなと思ったら応援しよう!
そんな…旦那悪いっすよアタシなんかに…え、「柄にもなく遠慮するな」ですって? エヘヘ、まあ、そうなんですがネェ…んじゃ、お言葉に甘えて遠慮なくっと…ヘヘ