見出し画像

Windowsユーザーの僕がMacでキーボードの修飾キー配置を変えている設定のメモ

私はプライベートではWindowsを、仕事ではMacを使用しています。デスクはケーブル1本で全てのデバイスが繋がるように配線しているので、キーボードやマウスはどちらのOSでも共通のものを使用することになります。

そこで問題になってくるのが、ショートカットキーに使用する修飾キーの配置が両OS間で異なる点です。特にコピー&ペーストで使用するCtrl(MacではCommand)キーの配置が異なるので、これが異なると結構困ります。

幸いMacの方は修飾キーの配列を変える設定がOS側でサポートされているので、私はMac側の修飾キー配列をWindowsライクに寄せるアプローチをとりました。この記事はその設定のメモです。

ちょうど良い修飾キーの並び方を探る

前述のようにMacは修飾キーのアサインを変える操作がOSでサポートされています。設定画面へは

設定 > キーボード > キーボードショートカット > 修飾キー

の流れで辿り着けます(Sonoma 14.5)。ここで色々設定しながら極力違和感のない設定を模索しました。私は普段標準的なJISキーボードを使用しているので、特にコピペで使用するCommandキーは一番左下にあって欲しいです。いろいろ試してみた結果、私の場合は左下から右へ

  • Command

  • Control

  • Option

という順番で並んでいれば良さそうでした。

修飾キーの入れ替え設定

ハマる並び方がわかったので、次に設定をしていきます。この設定はキーボードの配置ごとに変わります。

JISキーボード

Windows 向けのJISキーボードを差し込むとMacは

  • Ctrl → Option

  • Win → Control

  • Alt → Command

という認識をするようです。この場合は、Control キーと Command キーを入れ替えます。

JIS キーボードでの設定

こうすることで(キーボードの文字→実際の挙動が)

  • Ctrl → Command

  • Win → Control

  • Alt → Option

というアサインになります

内蔵キーボード

内蔵キーボードもこの配列になるように内蔵キーボードはcontrolがJISでいうCapsLockの位置にあったりするので別の設定が必要です。以下の設定をすると前述でアサインを変えたJISキーボードと同じ配列になります。

  • Caps Lock → Command

  • Control → Caps Lock

  • Option → Control

  • Command → Option

内臓キーボードの設定

普段からMacを使うようにすれば良いのでは?

無理です。アプリケーションキーがないOSはきついです。

いいなと思ったら応援しよう!