![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133731958/rectangle_large_type_2_94078ebfdb3e0ba31cdf8b3b21651cbe.jpg?width=1200)
春の新商品♪
いつもご利用ありがとうございます、
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133731976/picture_pc_ffe5b0586be15c85488fd0da7e265956.jpg?width=1200)
日差しは暖かいけれど、
まだまだ冷え込む3月上旬。
春にぴったりな商品を入荷いたしましたので、ご紹介です!
・鮭の燻製 厚削り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133732026/picture_pc_3984210c9b3b38c5129cbd384549e97c.jpg?width=1200)
なんだかおつまみにもなりそうな一品。
この燻製鮭は、伝統的な燻製法
「手火山焙乾方式」で作られているそうで、
鮭のうまみと香りを最大限に引きだし、
風味が高い厚めの削りになっています。
人が食べても美味しい♪
"燻製"は昔から食品の長期保存のために用いられてきた方法で、燻すことにより食品中の水分を減らし、燻煙による殺菌作用で腐敗を防ぎ、そして元の食材よりもうま味が増すという、先人たちの知恵が詰まった技術です(^^)/
泳ぐ栄養剤とも言われるほど、高い抗酸化作用のある赤い色素"アスタキサンチン"を豊富に含む鮭。
季節の変わり目に、免疫力をあげていきましょう♪
・北海道産 鮭の白子チップス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133732354/picture_pc_7f0ca6e9f28d6b003aab4d8526e8c38c.jpg?width=1200)
ふぐほど高級ではないですが、栄養価は抜群な鮭の精巣です♪
栄養価が高いのに脂肪分が少なく、不足しがちなミネラルが豊富!
鮭の白子は、食べ物の中でもずば抜けて「核酸」が豊富で、
毛ツヤ改善や肥満予防、免疫力のUPなどが期待できるそう♪
・北海道産 酵素ミミガー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838182/picture_pc_8d0c22a164ccfe40812d4288914d2615.jpg?width=1200)
沖縄料理でもおなじみ"豚耳"は、噛むコラーゲン♪
アキレスやボーンほど固くないので、
歯の弱いシニアや小型犬にもオススメ(^^)/
植物の発酵酵素も配合されて、お腹の健康にも配慮されています。
・【腎臓サポート】炭クッキー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838238/picture_pc_2b6f5c8c4775743fd44d26053f3c7ace.jpg?width=1200)
日常的にお薬を飲んでいる子はもちろん、
季節の変わり目などいろんなものが空気中に飛んでいる季節は、
体内に入り込んだ有害物質をろ過したり解毒したりで、腎臓や肝臓は大忙し。
炭特有の、無数の微細な穴"多孔質"を利用して、体内の有害物質を吸着してもらい、体外へ排出するサポートをしてもらいましょう(^^)/
ボーロみたいな軽い食感なのでサクッと食べやすい♪
・LEON's Kitchin レトルト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838399/picture_pc_b3742db8474440c81326f9cd06f881ee.jpg?width=1200)
大人気!鹿児島のNAAFから、レトルトを初入荷いたしました。
「ビーフ」「馬」「鹿」の3種類!
増粘多糖類や添加物など一切使用していない
無添加ごはん。
良質な赤身肉が8割使われているそうです♪
残り2割は、ジャガイモ・大根・人参・キャベツ・黒きくらげ・黒ゴマ・栄養満点のモリンガ・オメガ3豊富なカメリナオイル!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838811/picture_pc_a39176af096e6b158bce8dc329406677.jpg?width=1200)
カロリーや糖質、脂質が少ないので、
他のレトルトに比べるとカロリー気にせずあげられそう(^^)
ちなみに最近、岡山の小魚「ままかり」の欠品が続いており、
鹿児島から「豆アジ」を入荷してみたのですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838855/picture_pc_34f965749739a1edb7b09834095ff9df.jpg?width=1200)
鹿児島の豆アジは、豆じゃなかった(^^;
同じ鹿児島、甑島の「きびなご」は比較的小さめなので、小さなお魚がお好きなわんこはそちらがいいかも。
豆アジは、中・大型犬の子はバリバリ食べます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133839230/picture_pc_c8c3e1a51a3226f3bfea73416c4b8a77.jpg?width=1200)
・天使の羽ブラシ20000
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133839275/picture_pc_b84adec0d9bdbd1a030708f7d781ccdd.jpg?width=1200)
なんだかランドセルみたいな名前ですが…
歯磨き講習会に先駆け、今注目の歯ブラシを入荷いたしました!
とーーーっても柔らかく、ふわっと筆のような触り心地で歯茎を傷つけないこのブラシ、
1本がなんと超極細の0.08mm、
それが20,000本植毛されているというから、人も使ってみたいこの1品。
1本1本に"プラチナナノ粒子"という加工が施され、雑菌の増殖を防ぎ、口腔内の消臭効果も期待でき、抗菌・抗ウイルス効果に持続性があることから、1本を永く使うことができます(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133839565/picture_pc_e97328eaa9d678f0f227315e6b7b18d5.jpg?width=1200)
歯ブラシをお口に入れたときに、
ブラシの硬さが刺激となり嫌がる子も多いことから、この歯ブラシは歯磨き慣れしていない子や、
歯茎の弱ったシニアワンコにもオススメです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133839616/picture_pc_d416b7dd2b5719748972f4f1d584146c.jpg?width=1200)
ショップにサンプルもありますので、
ぜひ、柔らかい筆のような感触、お手に取って実感してみてください(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133839675/picture_pc_d103ca33bd88e800def7d60c940d268f.jpg?width=1200)