子育てはこれが出来たら大丈夫!

皆さんこんにちは😄

「悩めるシングルマザーと
悩める未成年の駆け込み寺」
プロコーチカウンセラーのたいこうです😄

自分の所にこんな質問が来ました。

「子供を育てるのに大切なのは褒めることなのですか?」

今の時代、色々な育児本が出版されてて
私も学ばせて頂いております。
ただ、本によって内容もバラバラで
何を信じたらいいのだろうと悩まれる方も
いらっしゃると思うので今回は私の子育てで
とりあえずここだけ気をつけてほしいと
いうことを書きますね。

私が1番大切だと思うのは

「お子さんの味方でいること」

こうやって言うと褒めれば
いいのですか?と思う方が大勢います。
でも、私はそういう方にはNoといいます。
味方になるとはそれ以前の問題で
ちゃんとお子さんと毎日会話して
お子さんと毎日共感が出来てるか
どうかが大切だと思います。

お子さんが話しかけてきてるのに
スマホをずっと見てませんか?
テレビに夢中になってませんか?

学校であったことを話してるに
適当に聞き流したりしてませんか?

忙しいを理由におはよう、おかえり
おやすみなさいを伝えること忘れてませんか?

子育ては日常の小さい積み重ねで
良くも悪くもなるものだと自分は
思ってます。

まずはちょっとした挨拶からでも
いいのでお子さんと言葉をかわして
見てくださいね

それでは次の投稿でお会いしましょう。

たいこうでした😄

いいなと思ったら応援しよう!