押忍!サラリーマン番長2(サラ番2) 設定5の特徴 ブルーレジェンド 絶頂 終了画面 AT直撃
どうも、taiキングです。
今回は「押忍!サラリーマン番長2(サラ番2) 設定5 ブルーレジェンド 絶頂 設定判別 終了画面 AT直撃 モード移行」について記事を書いてみました。
この記事では、
・機械割・時給
・ボーナス+AT初当たり&AT獲得期待枚数
・通常時のモード移行
・レア役成立時の高確A移行率
・ボイス示唆
・AT直撃確率
・絶頂RUSH突入率
・ブルーレジェンド突入期待度
・決算ボーナス中の企業名
・ボーナス・AT終了画面
などを掲載しています。
設定5狙いに特化した記事がなかったので、設定5を判別する上で役に立ちそうな情報をまとめてみました。
それではご覧ください。
~自己紹介~
普段はすろぱちくえすとのお手伝いをさせて頂きながら
◎パチスロのG数狙いや設定狙い
◎パチンコの潜伏狙いや釘狙いや遊タイム狙い
などいろいろ狙って生計を立てています。
毎月すろぱちくえすとにて収支報告をさせていただいており、
2020年2月には月収支約70万円を達成。
そんな私ですがここ一年くらい設定狙いで使っているホールが6号機の設定5を多用しており、設定5をツモる事が多いことから設定5に関して何か参考になる事が書けるのではないか?と思いnoteを書かせて頂きます。
機械割・時給
設定5の機械割は108.2%で等価時給で約3690円もあります。
設定5の有利区間が大体取り切れそうな、20時30分~21時30分くらいにはやめときたいので…
設定5を終日回すと約40590円分の期待値となります。
(10時開店22時45分閉店で考え)
設定が入るのであれば十分狙えるレベルですね!
ボーナス+AT初当たり&AT獲得期待枚数
高設定の特徴としては、
◎設定4・6…ボーナス初当たりが優遇
◎設定5はAT獲得期待枚数が全設定で一番高い
ものとなっています。
通常時のモード移行
偶数設定かつ高設定ほど通常B以上に移行しやすくなっています。
設定5は通常Aに滞在していることが多いため、あまり関係ないことですが…
一応設定1だと通常B以上に滞在している確率が23.4%なのに対して、
設定5では通常B以上に滞在している確率が34%と約10%もの差があるのは大きいです。
設定5を狙う上でで一番わかりにくいのが設定1を打っている場合なので、
しっかりモード移行も確認しておきましょう。
レア役成立時の高確A移行率
基本的に通常時は、
◎通常…基本的に滞在している状態
◎高確A…弱チェや弁当箱で移行し、レア役からのBB当選に影響
◎高確B…滞在モードに応じてG数で移行し、マップによりBB抽選
◎超高確…高確Aと高確Bが重なった状態
以上の4つのモードで管理されています。
高確A or 高確B滞在時は雫ステージへ、
超高確滞在時は剛天ステージへ移行するのでわかりやすいです。
そしてそのレア役からの高確A移行には設定差があります。
偶数設定かつ高設定ほど移行しやすいので、設定2がメインのホールではレア役で雫ステージに移行しにくいのが設定5(奇数)の特徴となりますね。
ボイス示唆
設定5は66%で通常Aに滞在している為、デフォルト以外のボイスが発生しにくいです。
ただ「見えるわ、伝説の青き炎が!」はブルーレジェンドを示唆しているのでは?と思うので設定5では出やすいのかもしれません。
AT直撃確率
詳しい数値は判明していませんが、高設定ほどAT直撃しやすいです。
設定5でもAT直撃を確認しているので、6号機で増えている偶数だと直撃しやすい機種ではないと思われます。
絶頂RUSH突入率
設定5のみAT中のBB当選時に1/4で絶頂RUSHへ突入します。
が、AT中のBBがクソ重いので引ける気がしません。
正直絶頂とかで設定5は見抜けないと思いますw
ブルーレジェンド突入期待度
ブルーレジェンド突入期待度は設定5のみ激高となっています。
設定5を打っていた体感としてもなぜか青7スタートは多かったです。
おそらくこれがブルーレジェンドなのだと思います。
現状突入契機は不明ですが、ブルーレジェンドの特徴として…
◎滞在中のBB当選は全て青7へ
◎滞在中の頂スラッシュ当選時の約25%で頂クロスラッシュへ
◎AT期待枚数は約1000枚
以上の特徴があります。
また天国>通常B>通常Aの順でブルーレジェンド滞在期待度が変化します。
天国で昇格無しに青7が出てきた場合はブルーレジェンド濃厚なんじゃないかな?…
*有利区間移行でブルーレジェンドは終わります
ただ絶頂RUSHと同じで、AT中のBBが引けないと例えブルーレジェンドだとしてもほぼボーナス初当たり時の青7しか恩恵がないのと一緒だと思います。
決算ボーナス中の企業名
決算ボーナス中は映画のエンドロールのように企業名がブワァーと流れていきます。
基本的には白文字の企業名ですが、中には大都のキャラや機種にちなんだ企業名が黄色文字で表示されています。
雫/操が出た設定6で一度確認しましたが、ミサイル団(たぶん秘宝伝)の名前が出ていました。
表示される企業名にも秘密があるかもしれませんね。
ボーナス・AT終了画面
ボーナス・AT終了画面の解析はまだ判明していませんが…
◎轟/鏡/操…奇数示唆
◎轟/鏡/雫…偶数示唆
◎庭+鶏…高設定示唆
◎鏡(五重塔)…設定2以上濃厚
◎初代サラ番パネル…設定4以上濃厚
◎剛天…設定5示唆?
◎雫/操…設定6濃厚
という示唆なのではないかと予想がされています。
自分も概ねこんな感じで捉えていましたが、今回の実践で奇数の割に轟/鏡/雫…偶数示唆が多く出現しているのが気になっています。
予想ですが轟/鏡/雫は偶数示唆ではなく、ただのデフォルトなんじゃないかな?と思っています。(デフォルトの中でも偶奇は多少なりでも差があると思いますが微々たるもの?)
上記の解析引用元:すろぱちくえすと
ここから先には、
~実践値~
・押忍弁当からの特命
・通常時のモード移行率
・AT直撃(通常時サンプルゲーム数は9392G)
・初当たり青7選択率
・AT複数セット持ち
・AT終了画面
以上の数値を載せています。
自分が設定5をツモった実践値となっています。
現状2台分のデータですが、今後もサラ番2の扱いが良いため設定5を打つ機会がありそうです。
サンプルが増えたら随時追加していきます。
【予告なく販売部数・価格の変更を行う可能性があるので、あらかじめご了承下さい】
実践値などは早さが重要なので、情報が出回ってきたら部分的に無料公開も考えています。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?