
大樹町で、カーシェア実証実験スタート!
皆さんこんにちは。「宇宙のまち」大樹町でまちづくりに取り組む、一般社団法人大樹まちづくりラボ(以下、まちラボ)です。
まちラボは、大樹町内でのカーシェアリングサービスの実用化に向け、トヨタ車体株式会社の協力のもと、超小型BEV「コムス」のシェアリングサービスに関する実証実験をスタートさせました。

背景
大樹町では、宇宙産業の成長に伴い、移住相談件数も増えています。しかし、慣れない場所に引っ越す不安、生活環境と仕事が一気に変わる不安、引っ越しに伴う出費など、移住検討者はたくさんの不安を抱えています。また、東京などの大都市に住んでいる方は自動車を持っていない人が多く、移住の際に自動車を購入しなければならないのが、ハードルの一つとなっています。
そこでまちラボでは、少しでも移住検討者の不安を解消し、移住へのハードルを下げるため、「コムス」を活用したシェアリングサービスの実証実験に踏み出しました。
概要
実証実験では、超小型BEV「コムス」の他に、電動自転車も貸し出し、利用者のニーズを見極めます。期間は2023年10月10日〜10月29日で、町内の宿泊施設であるホテルかしわで行います。利用の際は、ホテルかしわフロントで受付をしてください。利用時間は90分、いずれも無料です。
※「コムス」は1人乗りです。
※「コムス」の利用には、普通免許が必要です。
今後
まちラボでは「コムス」だけに限らず、軽自動車や軽トラックも含めた様々な車両をシェアできるよう、準備を進めています。今回の実証実験の結果を踏まえ、車を持っていない移住者に限らず、大樹町民や、大樹町への観光客等に活用してもらえるシェアリングサービスを模索し、提供することを目指します。
メディア掲載
本実証実験を、十勝毎日新聞に取り上げていただきました。
※読むには会員登録が必要です。
2023/10/05 超小型EV 移住者らの「足」に 10日から貸し出し試験
https://kachimai.jp/article/index.php?no=594911
2023/10/13 小型電気自動車体感 「まちラボ」が試験事業 大樹
https://kachimai.jp/article/index.php?no=595352