![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43666761/rectangle_large_type_2_fb706ed645a1118a5a8a64b32ab09887.png?width=1200)
かんぱ〜い。たまにはいいよね?
最近、ぱあ〜と思いっきり乾杯しましたか?
人と人の関わりを断絶させられ、思いっきり羽を伸ばしてみんなで乾杯なんてできなくなっている昨今だが、普段から呑んでいた方はどのように過ごしているのだろうか?!
巷で話題のリモート飲み会(Zoom飲み会)をはじめているのかもしれない。
結局のところ言い方は違えど、リモート飲み会=家飲みではないのだろうか?!PC上で人と人とが顔を合わせて飲み会をしているのだが、大半の人は自宅から飲んでいます。となれば、家飲みに、親しい人とweb上で顔を合わせているだけではないのか。
それでもどこか新鮮味があるのでおもしろいところです。
私が思うリモート飲み会の良さは、自分のペースで飲めるのはもちろんのこと、外の席のように無理にお酒を飲まされることはないどころか、終電を気にしないでいいことではないだろうか。
まだかまだかと終電を意識して時計を見て慌てないでいいというのは、この上ないことです。
そう思うとリモートで飲み会をやることもいい気がしています。
だがしかしですよ!
やはり1人で飲むのは寂しさを覚えてしまいます。人と人が同じ場にいてパァ〜と飲みのが楽しみであって、それをリモートで楽しむというのには限界があります。
飲み会の場の盛り上がった雰囲気はもちろんのこと、あの場で飲むからこそのおいしさがあるんです。それをコロちゃん騒動で断絶されられたのはやはりおかしな話です。
コロちゃん騒動が起きる
↓
マスコミに踊らされ怖がる人々
↓
コロちゃん怖〜い
↓
日本政府の感染対策としては、、、
↓
マスクマスクマスク(アベちゃんマスクつ笑)
ソーシャルディスタンス(SD)
金ばら撒く(給付金)
↓
人と人の関わりを断絶させられる
↓
お店は営業時間短縮を余儀なくされる
↓
お店の売上⤵︎
↓
失業者の増加⤴︎
↓
精神的に追い詰められる
精神疾患、
最悪の場合、自殺に追い込まれることも。
こんなんでいいのかよ!って本気で言います。
世の中一時凌ぎで済むほどそんなに甘くはありません。いい加減この世の中のおかしなところを気付いてほしいです。
とはいうものの自分もまだまだ分からないことの方が多いのですが、今回のコロちゃん騒動はおかし過ぎます。しかし、これで人間一人一人を目覚めさせるにはよいのかもしれませんが、やり方はあまりにも酷ど過ぎます。不安に思うところは多いかもしれませんが、根本原因を辿れば何か見えてくるかもしれません。コロちゃん騒動に限らずです。
5G、大気汚染、SDGs etc.....
2021年 1月21日(木)
#ニッチNARA
#コロ助
#コロちゃん騒動
#奈良好き
#Taiki Furuya
#奈良好きたいちゃん
#ありがとうございます