![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77550018/rectangle_large_type_2_1a39ca9acaef16d28fca79f76c786aee.jpeg?width=1200)
絵画教室㉓【パタパタめくろう!私のお家】
絵が苦手な次女が、大好きな友達に誘われたので【絵画教室】に通うことにしました
作品がたまってきてしまいました・・・( ̄ロ ̄lll)
何故かって?家族が順番に流行り風邪にかかって、1か月くらい自宅療養していました・・・
一度ペースが崩れると、やる気なんてすぐになくなってしまいますね(;^_^A
習い事を続けられてる子供たち、そう考えると凄いなぁー
これは確か、2月の作品です、どうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1651351810749-pzqIt70rJs.jpg?width=1200)
おぉー!!楽しい!絵画教室って、こんな作品も作ってくれるんだ!
しかけ絵本みたいで、ついついパタパタめくってしまいました
【子供からの解説】
●青のベットはパパ、紫はうーゆ(激しく崩していますが、自分の名前)
緑はママ、オレンジは姉ちゃん
●2階で勉強してる子は、姉ちゃんだよ。お風呂が上手にかけたでしょ?
●窓を切り抜いたら、体だけになったからね、もう一回顔のところをきったの
![](https://assets.st-note.com/img/1651352987696-E1KOxfQ1I1.jpg?width=1200)
うちの家は、三階建てでもなければ、ベットも4つもありませんが、屋根裏部屋のある素敵なお家を考えてくれました!
しかしながら・・パパ、ママって呼び方で育てたわけではないのに、いつの間にかそんな呼び方になってしまいました(゜.゜)
親の影響って、思ったより少ないのですかね?