
【世界一周:イギリス1日目】人生2回目のロンドン🇬🇧やっぱこの国好きやわ!
どうも!世界一周中の旅人、タイキです!
今日はNYから約5時間かけてロンドンにやってきました。
イギリスは僕の大好きな国。小さい頃にテレビで見たロンドンの景色がずっっと頭に残っていて、小遣い叩いてイギリス観光ガイドを買ったほど…

多分、実家の引き出しに眠っているだろうw
人生で2回目。1回目のイギリスはロンドンだけだったけど、今回はイギリスを周遊します。
期間的には2週間ほどと短いですけど、俺の代名詞といってもいい「根性」と「体力」で10都市以上は旅をする予定…
Googleで「イギリス 観光 おすすめ都市」なんかでググっても出てこないような魅力的な都市を発掘していこうと思うのでお見逃しなく…
本日の内容はこちら。
おっと。その前の旅用のInstagramを開設したのでよかったらフォローしてください。

インスタを見てみる(クリックすると飛びます)
ストーリーはリアルタイム更新をしながら、リールでは紹介しきれなかった部分まで紹介していくので、多分他の旅人とはスタイルが少し違うというか、見ていて面白いと思います笑
質問等あればDMやストーリーで絡んでください…(返信率100%です)
※リクエストに入らない限り…
ロンドンに来たらココは絶対に行ってほしい…
ロンドンといえば「ビックベン」が1番最初に出てくるイメージがあるんですけど…

正直、ココ写真を撮るぐらいしかないんですよね。
あと美術館や博物館とか、バッキンガム宮殿の「衛兵交代式」とか…


この辺はググれば出てくるけど、意外とロンドン観光した人が忘れがちなのが「バラマーケット」です。

ココは本当におすすめ!
何より雰囲気が超絶いい…マーケットだけど何も買わなくても見ているだけで楽しいというか、ヨーロッパの市場の雰囲気を見慣れていないとワクワクするんですよね。






それに料理がマジでうまい…
特におすすめはこの2つ。


詳しくはわかんないけど、2年前に来た時もあっておそらくずっとこのマーケットにある
名前とか調べなくても行けば人が群がってます。
今回はこれを食べた

当然うまかった。これは再現むずいわ..,
ロンドンに行った際は、ぜひ足を運んでほしい場所で、今回ロンドンはこのバラマーケット目的できました!
川に浮かぶ本屋【やっぱ英語力あると海外は数倍楽しくなるな】

川に浮かぶ本屋…有名なのかな?
特段やることはないけど散策ついでに軽く行ってみました。
場所はこちら。
ハリーポッターで有名な駅?の近くですね。

ちなみに僕はハリーポッター見たことないので全然興味なくて…写真1枚撮って帰りました。
滞在10秒ほどw
いつか一気見したいですね。
で気になっていた本屋は、期待通りで雰囲気が最高でした。






おそらく古い本を扱っているのかな?マニアそうな人もチアホラいて…読み物というよりインテリアに使えそうなものもありました。
こういう場所が意外と楽しいので、ぜひいってみてね!
ただ、英語の本を読めるほどの英語力がない僕は「この本デザインいいな」「かっこいいな、かわいいな」程度しか思わなくて、英語が少し話せる程度でも海外は楽しけど、こういう時に英語力高いと得するなと思いました。
今年の課題やな。
英語関係も今後どんどん発信していこうと思っているので、僕の成長もお楽しみに。
ただ2年くださいw
日帰りでエリートたちの大学都市・オックスフォードに行ってきた!

本屋を見た後、その足でオックスフォードまで電車で行ってきました。

ロンドンから1時間ほどかな?
ここは、イギリスを代表する大学都市でエリートたちが集まっている場所でして、
参考までにオックスフォード大学は、教育機関としても世界最高水準で、Times Higher Educationによると、2020年度のヨーロッパの大学ランキングでは1位、世界ランキングでも1位となっています。
学歴ない僕からは程遠すぎる…w
歴史もある大学・都市なので街並みがかなり綺麗…









どこが大学の敷地でカレッジなのかもうよくわからん感じで1人で来ている人は多分俺だけ?
みんなツアーとかで説明を受けながら散策してる感じでした。
映画『ハリー・ポッター』シリーズが好きなら感動するのか?
見たことない俺は「綺麗やな〜」と適当に散策して終わりでしたw
『体験』はモチベに繋がり、もう1段レベルアップさせてくれる
誰かの参考になればと、ちょい真面目な話。
実はロンドンは約2年前に来てるんですが、その時僕は金銭的にかなり無理して訪れたんですよね…

だから、観光は基本的に入場料無料の場所だったり、宿泊先はホステル、飯はスーパーって感じ…
贅沢できなかったけど、小さい頃からの憧れもあったので十分楽しめた。
でも、それと同時に「またココに戻ってきたい!」という感情もありつつ、金が原因でできないことが多い悔しさも痛感した…
最近は、円安も進んで欧米諸国なんて眼中になくて、みんな「コスパ重視!」って感じでアジアに目を向けがちだけど、この感情って東南アジアとかでは味わえないんですよね。
なんていうか、東南アジアって今はまだ『楽園』なんですよ。
僕ら日本人で普通に働いている人の収入であれば『楽園』、
そこそこお金があるなら『超楽園』、
観光できてるなら『できないことなんて存在しない』
と、まぁこんな感じでちょっとリッチそうなホテルやレストランにもお財布事情を気にせず、なんでもできちゃう感じ?


歩いて10分程度の場所でもバイタク使っちゃったり、なんか非日常というかリタイヤした人向けというか、本当の意味で非日常なんですよね。
でも物価の高い国に行くと違って、よくさネット記事では
ヨーロッパの観光地って「絵本の中の世界みたいで非日常を味わえます」とかサイトに書いてあるけど、俺はこれ半分嘘やと思うんですよ。
なぜか?
だってその過程で見る『プライス』が全て現実に引き戻してくれるから。
航空券
ホテル
お土産
レストラン
チップ…
何が言いたいかっていうと、先進国とか物価の高い国に行くと、観光地や新しい体験に感情がワクワクすると同時に悔しさも味わえるのがいいんですよ。(金持ちは除く)
よく成功者が「体験を買いなさい」「体験に投資しなさい」的なことを言っているのを目にするけど、なんか今回自分はこの言葉を意味を実際に実感できたといか…
2年前のロンドンは楽しかったしワクワクしたけど、悔しかった…
パブに行きたかったけど高い。他の都市に行きたいけど、電車が意外と高い…
だからスーパーで酒買って我慢しながら、次また成長して戻ってきてやる。その時に取っておくんだって言って。
そのおかげか、ロンドンから帰国後は、その体験がモチベになって仕事を頑張れたんですよね。
そして今実際にロンドンに戻ってきて、1人でパブに行って酒飲んでフィッシュ&チップスとか食っちゃってる。



別にまだ成功もしてないし、まだまだこれからだし、今やってることも普通なんだけど、2年前のどん底にちかい俺からするとなんか何か想う事があって….
この旅で個人的にちょっと感動して1人でにやけてた話でした。
つまり、「今は無理…」「ちょっと手を出せないかな…」ということでも
それが自分にとって大きな価値が得られるのであれば、高いお金を払ってでも体験は買うべきだと思う。
体験は想像以上に何かを与えてくれると思いますよ!
おまけ:ヨーロッパ旅をするならあったほうがいいグッズ

ヨーロッパって比較的治安はいいんですけど、よくある被害としてはスリや窃盗などの軽犯罪…
電車や観光地の人混みとかにいくと、擦られちゃう可能性があるんで気をつけなければいけないんですが…注意するだけでは対策にはならないですよね?
そこで僕の対策グッズを2つ紹介。
まずはセキュリティーポーチ。
最近は結構旅系の人が紹介していたりするけど、マジで便利です。
やっぱポケットに入れてるとリスクあるのをなくせるし、手ぶらになるものいい…
それにウエストポーチだけならそれごと取られたら終わりって思うかもだけど、服や上着で隠せるし、ズボンのベルトを通す部分に金具で止めることもできる…
さらにスキミング防止機能付き…
もしもの時まで計算されていて最強です。
別に案件とかじゃなく、普通に海外行くならあって損はしないかと…
【注意喚起】海外ではこんなスキミングもあるよ
下記の動画を見てみてください。
多分動画を見るまでは、こんな手口があるのかと驚く人もいるはず…
だからATMやカードを利用するときは、一応気にしておいて…(そこまで真剣にみなくていいけど)
こういった系は気づかないと防ぐのは難しいけど、スキミングの手口は人混みがよく多いそうです。
最近は便利になりすぎたせいで、その技術を悪用する人がいるんですよね…
その1つが非接触型のカードスキマーと言って、
例えば、ポケットに入った財布にこのスキマーを当てるとカード情報を抜きとれちゃうてきな…
タッチ決済できるカードの場合はこんなことができちゃう時代
こぇ〜っす。。。
これの対策はもう1つ、カードにスキミング対策をしておくこと。
僕はクレカやキャッシュカード、デビット含めて計5枚を海外で持ち歩いているんですけどこんな感じで管理してます。

正直、スタイリッシュでかっこいいしかなり便利。
おすすめです。
と、まぁこんな感じなので参考になれば幸いです。
「いいやん!」って思ったら記事にいいねしてください〜
いいなと思ったら応援しよう!
