たいきのわくわくスタートアップ日記(第3週)
※4/27に社長から「うちは会社を大きくすることを目指していないから、スタートアップは間違っている。”人数が少ないベンチャー企業”なら間違っていない」と言われたので、
第5週から修正していますが、それ以前のは修正していません。
温かい目で見てください!
以下本文です↓↓↓
今週も終わって
また明日からお仕事はじまりますね。
どうでもいいけど、今日一人暮らしをして初めて
揚げ物をしたのですが、油の後処理が大変すぎて、
すごい疲弊しました。。。
ギトギトになってほんとに大変だった。。。
ということで、今週も振り返ります!
なぜやるかはここに書いているので、
よかったら読んでみて下さい
今週を振り返って
今週の振り返りを今年の抱負に沿って簡単にしていきます!
100点満点です!
採点基準が分からないから点数付けるの難しいな。。
行動→90点
会社に行くか、ステイホームしてたので、そういう意味では行動はしてないです。でも、ネットショッピングでまあまあ買い物しました。
テント、棚、懸垂マシン、マット、食器
本当に必要なのかという突っ込みはなしで。満足のいく買い物でした。
あ、あと2冊本を読んだのもポイント高いです
発信→85点
自分が読んだ本を発表する機会が2回もあった(それぞれ別の本)ので、そこでたくさんアウトプットできました。あと、最近インスタグラムのストーリーで自炊の写真載せるのにはまってます。特に意味はないけど、頑張った自分を褒めてほしいのかもしれないですね。
感謝→65点
感謝してないことはないと思うけど、今振り返ると、「感謝」を意識してたか微妙です。一年の抱負にしているので、忘れたらだめですね。
ということで、少し低めに付けています
働いてみて感じたこと
〇共通言語大事
うちの社内では社内コミュニケーションに用いられる共通言語が(多分)多いです。
共通言語が多いと大変じゃないかと思うかもしれませんが、
共通言語になる言葉は社内での使用頻度が高い言葉で、
共通言語の言葉の定義も一つひとつはっきりしているので
むしろ齟齬のない円滑なコミュニケーションができます
これは会社入ってからの気付きでした。
一般的に"いいサービス"と言われても「どんなサービス?」
となるのが普通だと思うのですが、
うちでは”いいサービス”が共通言語なので、
”いいサービス”と言われたら「あれのことね」ってなります
上手く説明できないけど、
共通言語ってすごいなって思いました
〇共通本大事
共通言語に関連して、うちの会社では共通本というのがあります
他の会社もあるのかな?
会社の考えを理解するための副読本のようなものです
この共通本も共通言語同様に、本の内容が共通認識としてあるので、
コミュニケーションがとりやすいです
ってか、そもそも同じ本を読んでいるので、
同じ本の感想を語れる環境が僕にとってサイコーです
まだ僕には紹介されていない課題本があるみたいなので、楽しみです
(うちの会社では、読むべきタイミングで社長さんから紹介されます)
〇学びのアウトプット
上の話と関連して、
共通本の内容を会社の人と3人でアウトプットする時間がありました
ちなみに共通本はこの本です
共通の解釈をしたところは「やっぱそうだよね」と
自分の学びが深まり
異なる解釈をしたところは「そういう見方もあるのか」と
自分の学びが広がる
本の内容をアウトプットしあうだけで
本から得た学びが縦にも横にも広がる
これは会社に限らず、機会があれば積極的にしていきたいと感じました
やっぱ本はおもしろいですね
〇戦略の共有
月曜日に「コロナ不況になると新卒採用どうなるの?セミナー」が
社長から社員に向けて行われました
その中で、うちの会社の現状とこれからの戦略を話されました
社長の考えがこれだけ社員に浸透している会社も珍しいと思います
スタートアップで向いている方向がバラバラなのは命とりですからね
社長の考え=会社の目指す方向
がはっきりしているので、僕たちも何のために頑張るのかはっきりします
たぶん社長がいなくても、会社は予定通りの戦略を実行できると思います
そのくらい戦術理解が高いです
もちろん、状況は毎日変わるので、
変化に対応していくために社長は欠かせないのですが、
1年目の僕にも社長の考えを伝えてくれるので、勉強になります
これが経営者と近いってことですね
まとめ
〇共通言語
〇共通本
〇学びのアウトプット
〇戦略の共有
以上が今週の気付きでした
共通・共有についての気付きが多かったです
コミュニケーションの原則として、
相手を理解して、
相手の分かる言葉で話すと思うのですが、
この際、共通・共有がキーワードとなると思うんですよね
共通の認識で話す
自分の状況と相手の状況を共有する
会社全体のコミュニケーションの意識が高いからこそ、
共通・共有を自然に行えるのだなと思いました
相手と自分を重ねる(共有)
相手と自分の重なりを探す(共通)
いい気付きをもらえたので、意識していきます!
明日からもがんばっていきましょう!!!
2020/4/19
岩尾大樹
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?