「日吉大社」参詣録(&紅葉狩り)【滋賀県・大津市】
日吉大社は滋賀県大津市坂本にある神社です。通称「山王権現」と呼ばれ、全国3800社余りある日吉神社・日枝神社・山王神社の総本宮です。境内には国宝の西本宮、東本宮を中心に40の社があり 総称して「日吉大神」と呼ばれ、方除け、厄除け、縁結び等のご利益があります。・・と言うことで 今回は「日吉大社」の参詣(&ちょっぴり紅葉狩り)レポです。
日吉大社
約2100年前牛尾山(現八王子山)山頂に比叡山地主神大山咋神が降り立ったとされる磐座・金大巌。この大巌をはさむ二社(二宮宮と牛尾宮)のうち牛尾宮の里宮(山の上にある本殿に対し山の麓におく社殿)として創祀されたのが日吉社(現日吉大社)の東本宮です。
全国3800余りある日吉社・日枝者社・山王社の総本社で山王権現と呼ばれています。境内には40の社があり全ての神様を総称して日吉大神と呼ばれ、その中心となるのが東本宮と西本宮を含む山王七社です。
最澄大師が比叡山に延暦寺(根本中堂)を建立した際には日吉社を守護神と崇め、平安京遷都時には日吉社が京の鬼門になるため鬼門除け、災難除けの社として崇拝されるようになります。日吉大社のご神徳には、方除け、厄除け、縁結び、家内安全、商売繁盛、夫婦和合、安産等があります。🤓
山王七社の内 西本宮、東本宮の本殿は共に国宝。五摂社の拝殿・本殿、神輿収蔵庫の御輿七基、日吉三橋(大宮橋(=日本百名橋にも選定)、走井橋、二宮橋)も重要文化財指定されています。境内には約三千本のもみじがあり関西でも屈指の紅葉の名所であり、国から史跡指定されています。😮
ご祭神(山王七社)
本宮
西本宮:大己貴神
東本宮:大山咋神
五摂社
宇佐宮:田心姫神
牛尾宮:大山咋神荒魂
白山宮:菊理姫神
樹下宮:鴨玉依姫神、
三宮:鴨玉依姫神荒魂
日吉大社へのアクセス
■所在地
〒520-0113 滋賀県大津市坂本5丁目1−1
■拝観料
大人:500円
■アクセス
お車でお越しの方
高速道路ご利用の方
名神高速道路「京都東IC」で下車、湖西道路西大津バイパス(国道161号)経由、「滋賀里ランプ」で下車、丁字路で県道47号を左折し北へ道なりです。(「京都東IC」より約20分)
一般道ご利用の方(北からお越しの方)
湖西道路「坂本北IC」下車、坂本7丁目北交差点右折で西へ道なりです。県道558号からは下阪本6丁目交差点で県道316号を右折、西へ道なりです。
一般道ご利用の方(南からお越しの方)
湖西道路西大津バイパス(国道161号)北へ「滋賀里ランプ」下車、丁字路で県道47号を左折し北へ道なりです。県道558号からは下阪本6丁目交差点で県道316号を左折、西へ道なりです。
電車でお越しの方
最寄り駅
・JR湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩20分
・京阪石山坂本線「坂本比叡山口駅」から徒歩10分
※上記アクセスの内容は日吉大社公式HPのトップ>交通アクセスからの抜粋です。
参拝マップ
日吉大社境内の散策には;
以下のURL:
日吉大社パンフレット(PDF)
から参照できる「参拝マップ」が便利です。🤔
参詣録
京阪坂本比叡山口駅からスタートです。⛩🙂👉⛩️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・日吉大社参詣録はここまで。
感想
今年の紅葉は遅いと言われています。それでも、ちょっぴり期待を込めつつ日吉大社にご参拝。まぁ、結果としては、40万㎡もの境内全体からすれば・・ちょいと物足りなさを感じたものの、大宮橋から西本宮楼門までの参道ではそこそこ素晴らしい色のもみじが鑑賞できて良かったと思います。🙂
国宝級、重文級の社殿群もあまた鑑賞できてその点では大満足。八王子山を登っての三宮、牛尾宮へお詣りはなかなかハードでしたが、金大巌を自分の背に琵琶湖を望む景色は最高にビューでした!😀👍
最後まで本記事を読んでいただき、ありがとうございます。😌
まとめ
おまけ
・・・日吉大社の神使と言えば神猿です。境内のさまざまな所に神猿は潜んでいます。・・・題して「神猿さんを探せ!」😱