
終活と樹木葬
NPO法人 大樹の輪のスタッフです。
お墓の専門家としてお墓さがしのお手伝いを関東周辺で行っております。noteではお墓にまつわる情報を発信しています。
今回は、終活と樹木葬についてです。
【終活と樹木葬 】
— お墓の専門家@サニープレイス松戸 (@sunny_matsudo) December 1, 2021
終活を考える際、従来の葬儀や墓に満足していない、違和感を持っている人の多くは、新しい埋葬の形として樹木葬を選択することが多いです。
樹木葬は年間管理費不要、継承不要など、子どもに負担がかからない点も人気の理由の一つです。https://t.co/omrZZmtvMW
最近よく耳にするようになった「終活」について
近年雑誌や新聞で「終活」に関する記事を目にする機会が増えました。終活は、自分が亡くなった後のことを自ら決めておく活動のことです。
まず相続や遺品の処理方法を示し、次は葬儀が課題となります。
自分なりに望む形式を記します。そして最後にお墓の問題が欠かせません。
終活での悩みや課題
終活をする人の中には、ペットの遺骨・位牌と一緒に入れてほしいと希望する方や、誰それと一緒の墓には入りたくないという方など、その要望は千差万別です。
そうした「終活」から浮かび上がるのは、従来の葬儀や墓に満足していない、違和感を持っている人が多いという事実です。
新しい埋葬の形として人気の樹木葬
上記のような「終活」での違和感を持つ方々の選択肢として近年、樹木葬が人気です。
また、樹木葬は一般墓に比べて費用が安く、経済的な負担が小さく、環境にもやさしいため、特に都市部の方々は樹木葬を選択する傾向にあります。
樹木葬は年間管理費を不要としている霊園が多く、継承不要で子どもに負担がかかりません。このような理由から樹木葬は近年新たな埋葬方法として人気を集めています。
なお、樹木葬の人気の理由はこちらの記事にエントリーしています。
花と緑が美しいサニープレイス松戸の樹木葬
NPO法人 大樹の輪のサニープレイス松戸は、花と緑の美しい霊園です。
年間管理費不要で、継承も不要なので子どもに負担がかかりません。
終活を考える際、お金の面でも、精神的な面においても、あまり迷惑をかけたくないという方が多くいらっしゃいます。
NPO法人 大樹の輪では、終活についての相談やお墓に関して聞きたいことがあれば無料で何でもアドバイスしております。
わからないことや疑問などがありましたら、『サニープレイス松戸 大樹の輪』のLINEなどにメッセージください。
----
私は松戸市にて活動しておりますが、全国どこでもどなたでもお墓関連のアドバイスをいたしますので、ご興味のある方は、『サニープレイス松戸 大樹の輪』のLINEかTwitter、会社のHP宛てにご連絡いただけると嬉しいです。わからないことがあればお気軽にお声がけください!NPO法人 大樹の輪です。