![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96406284/rectangle_large_type_2_06b7aa51e3a04dc8f032a2adbbc26770.png?width=1200)
バイカースタイルって何??
ファッションキーワードの中で何が話題なのかを調べてみました!
サイトには沢山の話題のキーワードが載っており、その中で1番惹かれたキーワードが
『バイカースタイル』です。
僕はバイクが好きなのでこのキーワードに惹かれました。
バイカースタイルという言葉を聞いたのも初めてでした。
調べた結果、ライダースやジップの付いているパンツなど、バイク乗りの人たちが着て、いる服を、レザーなどで合わせて、普段のファッションに取り入れていることでした。
ミュウミュウやアレキサンダー・マックイーンなどでバイカースタイルが発信されていました。
その記事の中に「この2つのブランドがy2kファッションの流行を促進された。」とありました。
そこで僕は『y2kファッション』に興味を持ちました。
インスタやTikTokなどで最近よく見かけるなと思っていたのですが、あまり意味などは分かっていませんでした。
y2kとはyear 2 k(1000)の略で2000年代を意味することが分かりました。
y2kはどこか女の子が来ているイメージでしたが、今までにあるカテゴリーで分けるとしたら、ストリートブランドにも分類されるかなと思ったので、最近TikTokなどでよく見かけるy2kブランドの中で男の人でも着れる服はあるのではないかと思いました。
この投稿に載せた記事を読んで僕が考えたのは、ファッションの時代は回るということです。
y2kファッションは僕たちの生まれた世代のものですが、お母さん世代にもy2kファッションのような物が流行していたのです。
そして最近また流行しだしています。
記事の中にあった通り20年周期で流行は回るというのは、本当なんだなと実感することができました。
流行に乗ることだけがファッションの大事な部分ではないけれど、今の流行を知っておくことで損する事は絶対なく、むしろ知識が増えて得なことしかないので、これからも今のファッションについては常に知っておけるよう調べ続けたいと思います。