見出し画像

【経済人・実業家列伝】福沢桃介【電力王と呼ばれた】

相場師から電力王へ

貧乏な家に生まれ、才覚などを認められて福沢諭吉の婿養子となった福沢桃介

約束されたエリートコースを結核で棒に振るなか、ハングリー精神を発揮、天下に知られた相場師となります。

後年は実業界に転身をし、電力王と称されました。「天の人の助けざる者を助く」が新庄の偽悪家は、始末に負えぬ拝金教と評されましたが、川上貞奴と浮気を流した一代の鬼才の屈折人生をこれから語っていきます。

福沢桃介の年表

1868年 8月13日 慶應4年6月25日 武蔵国横見郡荒子村 現在の埼玉県比企郡吉見町に生まれる。 旧姓は岩崎
1874年 埼玉県入間郡川越町 現在の川越市に転居
1883年 夏 上京し慶應義塾に入学
1887年 福沢家に入籍、米国留学
1889年 帰国、福沢諭吉の次女、房と結婚、北海道炭鉱鉄道に入社
1899年 丸三商会経営
1901年 北海道炭鉱鉄道再入社
1906年 北海道炭鉱鉄道退社、株式成金へ
1909年 福博電気軌道社長
1910年 名古屋電灯常務、半年で辞任
1912年 千葉県選出代議士
1913年 再び名古屋電灯常務
1914年 愛知電気鉄道社長、名古屋電灯社長、政界断念
1918年 木曽川電気製鉄社長
1919年 大阪送電社長
1920年 大同電力社長
1926年 帝国劇場会長
1928年 引退声明
1932年 隠居
1938年 2月15日 永眠、享年69歳

福沢桃介の生涯

ここから先は

3,385字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?