![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81058228/rectangle_large_type_2_659bd6d0554edec03af04c8e362ee43e.png?width=1200)
【JavaScript】関数名を考える手間を省ける【無名関数】
無名関数とは?
その名の通り「名前のない関数」です。
では?なぜ?無名関数って必要なんですか?
答えは、「関数の名前を考える手間を省ける」ということです。
プログラムを書いている際に変数や関数の名前が重複してしまうことがあります。
なので、それ問題解決のために無名関数を使います。
書き方
functionキーワードの後に名前が指定しません。
var plustest = function(x,y){
return x+y;
}
この関数を呼び出すには以下のようにコードを書きます。
var result = plustest(1,2);
console.log(result);
このplustestの関数を呼び出し、実行したら
結果は「3」が返ってきます。
もっと、JavaScriptを学びたい人はこの本がおすすめです!
#プログラミング #web開発 #プログラミング初心者 #JavaScript #javascript入門 #javascript初心者 #javascrip