![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150713833/rectangle_large_type_2_362ad7614d081d81aedc726cd64556e2.png?width=1200)
【Java】文字列を数字に変換する命令【プログラム言語】
文字列を数字に変換する
文字列を数字に変換する方法
int n = Integer.parseInt(①);
たとえばString型変数に入っている"111"は文字列です。
そのままでは、四則演算はできないため、変換をしなければなりません。
文字列の"111"を数字の111に変換して計算を行う場合に使います。
サンプルプログラム
public class j038 {
public static void main(String[] args) {
String s1 = "111";
String s2 = "222";
//String型からInt型に変換
int i1 = Integer.parseInt(s1);
int i2 = Integer.parseInt(s2);
int i3 = i1 + i2;
System.out.println("s1とs2をint型に変換して足し算"+i3);
}
}
実行結果
s1とs2をint型に変換して足し算333
プログラムダウンロード
サンプルプログラムをダウンロードしてテキストエディタで確認ができます。