![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148273211/rectangle_large_type_2_1b2ea2a48c82f988aa5072d93908f7c5.png?width=1200)
【Java】命令実行の文【プログラム言語】
命令実行の文
命令実行の文はJavaが準備してくれているさまざまな命令を呼び出す ための文です。
この文を使えば「足し算」や「代入」があり、ずっと高度な処理をコンピュータに行わせることになります。
もっとも代表的なものとして、おなじみの「System.out.println」があります。
命令の実行文
呼び出す命令の名前(引数);
サンプルプログラム
public class j036 {
public static void main(String[] args) {
//命令実行の文
String name = "せきの"; //変数宣言の文
String message;
message = name + "さん、こんにちは"; //計算の実行
System.out.println(message); //命令の実行文
}
}
実行結果
せきのさん、こんにちは
プログラムダウンロード
サンプルプログラムをダウンロードしてテキストエディタで確認ができます。