見出し画像

離れていてもアイデアがあふれ出る「オンライン・ブレスト」 学んだまとめ

今回のschooの授業は!

離れていてもアイデアがあふれ出る「オンライン・ブレスト」

2021年2月9日 火曜日 20:00 ~ 21:00


石井力重先生

ブレストはアクセルに似ている

ブレストに困ったこと

画像1

みなさん、オンラインブレストをやったことあるでしょうか?

創造的な成果を出すための=ブレスト

この1年間で、うまくいかないの声

分類すると、反応系問題、空中戦系問題、時間の問題、発想の問題

発想系・・・良質なインプットを得る

時関係・・・時間1.3倍の問題。オンラインでは議論の速度が遅くなる。7割設計、

視覚化蓄積問題・・・共同編集ツールを使う、書記をたてる、紙を使う

創造的反応問題・・・発言がかぶる、聞き取れない、無反応、みな無言、ずっと話し続ける人、カメラ強要


どうして、オンラインブレストはやりにくい


画像2

批判をする・・・・強い言い方をされると発言しにくくなる

創造的反応問題

リアルとオンライで違うもの・・・笑い、共感、鬨の声

議事録に残らないタイプの発話

zoomなどではかぶって話せない(同時発言ができない)ので、議事録に残らないタイプの発話は、無くなってしまった

笑い→リラックス、共感→安心、鬨の声→鼓舞

創造的反応(ブレスト・リアクション)には機能がある

オンラインはアイデアが出にくい

明日へのヒント・・・離れていても「ブレスト・リアクション」の欠落を補うには?


もっとも失敗しにくいオンライン・ブレスト

画像3

フリップボードスケッチ方法

アイデアスケッチ記法

1案1葉でどんどん書いていく、でっかい紙にでっかく書く

企画の最小骨格=「誰」「なに」「狙い」を意識して書くと、アイデアがよく伝わる

仮想背景侵食回避テクニックもある

コロナ配慮のリアル・ブレストにも、最適です。ポストイットは、小さいので近づきがち

明日へのヒント・・・「書く」「言う」を時間的に分ける 紙とペンを常備する

大人数のオンラインブレストがうまくいかない

画像4

深く話す時間いがない、と配慮、案が当ても大量な発言ができない

オンラインは、リアルよりも発案への当事者意識が薄い

直前まで他のことをして未完了のタスクが、意識の切り替えを妨げる。

オンラインは3人で!会話がスムーズになる

そこで、小さい集団で、ブレスト
8分ごとブレスト

プレイズ・ファースト(アイデアの良いところに光を当てる)

明日へのヒント・・・話しやすい小集団3人にわける、複数回の手頃なセッションにわける

もっと、石井力重先生の【離れていてもアイデアがあふれ出る「オンライン・ブレスト」】を学びたい人はこの本がおすすめです!





いいなと思ったら応援しよう!