![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123722770/rectangle_large_type_2_f6bfb9759859de112f306627f8b0ae6a.png?width=1200)
【Kotlin】if条件の特殊な書き方
if条件の特殊な書き方
Kotlinでは 戻り値 return を書かずに
ifの前に、明示的な型の宣言に戻り値を記載することができます。
val answer: String = if(count == 10) {
サンプルプログラム
fun main() {
val count:Int = 20
val answer: String = if(count == 10) {
count.toString()+"です。"
} else if(count == 20) {
count.toString()+"です。"
} else {
count.toString()+"です。"
}
println(answer)
}
実行結果
20です。
暗黙的に、式の結果を最終行で返すことができます。
サンプルダウンロード
もっと学びたい人は!この本がおすすめです!
#Kotlin #Kotlin初心者 #Kotlin学習 #プログラミング #プログラミング学習 #プログラミング初心者 #Android開発