![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146354542/rectangle_large_type_2_c52274352a7e2ce8ec5194cf5d59c07f.png?width=1200)
【やりたいことリスト100】6月は足踏みするもんだよねー
今月ももう1週間過ぎようとしてるので、急いで先月の振り返りを!!
このnoteは、自分の振り返りもありますが、どうやったら達成していく気持ちになれるか、どうしたらやりたいことやれるようになるか、中々変われないような一生懸命やってるのに変わった気がしない人に、少しでもヒントになれればという思いで書いてます
達成数だけ見たい方は、目次の結果を見てね!
6月なにやったっけか。
6月頭にジビエBBQというイベントに参加。これはジビエ料理でお店を出したい子とお知り合いになって、2回目の参加。お店探しが始まってるからイベントは最後かも?という事で応援!新しい出会いもあり〇
日比谷音楽祭
これ無料でめちゃくちゃ楽しめる都会の音楽フェス
友達とすれ違った!デートしてたから声かけなかった(笑)
友人主宰の日本酒会 去年のジビエ会で会った女の子たち誘えて約束果たせてよかったな 暑かったけど楽しかった
ガレージセール!
自宅の駐車場であんまり着ていない捨てるに忍びない服を並べてピクニック気分でフリマ(ずっと飲んでたw)
人通り無くあんまり売れなかったけど(予想通り)手順分かったから今度町が人でにぎわう時にまたやる!
保育参加
通っている保育園は「参観日」ではなく「参加」なので、案の定もみくちゃ(笑)プラス娘の独占欲がいかんなく発揮され・・・ほぼ親子遊び。その中でも成長も見られたから〇
HISUI 伊藤弘子さんのシェアオフィスパーティへ
今年手伝ったコレクションブランドHISUI ファッション関係つながりのイベントだけど、珍しく家族で行った。。。そしたらまさかの夫の知り合いに遭遇(ファッション関係じゃない)そこでもいい出会いあり、今度自宅へ招きつつ、ビジネス相談に乗ってもらうことに(すごい展開)
ティファニーワンダー展
こちらはティファニーの新作会に招待されて行ったときにもらったチケット(まさかの家族3人分!太っ腹!!)
平日に一人でゆっくり見て来たーキラキラはもちろんだけど、歴史あるブランドだから背景とか技術、想いとか震えた。だからあんなにも魅了されるんだな~(ティファニー割と好き)
水族館
娘が好きな水族館へ久しぶりに(パパとはよく行ってた)
週末メインでこれだけ詰め込んだら十分ってくらい色々行ってた
6月も充実したって事だ!
休肝日
今年から集中力と時間の使い方の見直しで休肝日を多くしようと心掛けている
上半期終わったから、振り返ると―――
1月 13/31
2月 7/29
3月 7/31
4月 14/30
5月 11/31
6月 11/30
計 63日 休肝日!
まぁまぁじゃない?
1年に150日休肝日作りたいっていう年間目標もあるから、ギリギリ・・・かな
なんせ夏は飲んじゃうから難しい(笑)
(今月すでに5日中4日飲んでる・・・)
飲む日も週末やイベントじゃなければ、1缶で終わることも多いから、全体的に去年より減ってるはず。
理由は、たくさん飲むと翌日に響くことが多くなった。(もう次の日ポンコツすぎる)
朝活にも影響がある。早起き出来ない
平日の1缶の日ならなくてもイケるんじゃ・・・?
あとは永遠に飲みたい(なにそれ笑) おばあさんになってもおじいさんになっても?友達とかと飲んだりお喋りしていきたいから、健康は大事。
人生100年 あと56年くらい・・・・?
まだまだあるじゃん。絶対もっとやりたいこと行きたいこと出てくるってのに(確信) 身体も心も動かなくなったら悲しいじゃん?ってことで意識的に♡
結果発表~
引っ張りましたが、、、今月は
4つ!(くぅ~少なかったけど、予想通りっちゃ予想通り!)
達成したものを振り返ってみよう
年下の新しい友達を作る
50歳に向けて達成したいこと、たどり着きたいとこを設定する
自分がしたいファッションとは何か、心地よさは何か考えてスタイルを決めてみる
自宅でガレージセールする
年下の新しい友達を作る=ジビエ会で何回目かの主宰の子たちと前回会った子たちとの再会、また遊んだりしたいのでお友達
50歳に向けて達成したいこと、たどり着きたいとこを設定する
これは、何度かnoteにも書いたかな?【子供にものづくりを教えたい】なんでも自分の手で作ったりできるんだっていう楽しさ、教えたい
他にも細かくあるけど、おおきいのはこれ
自分がしたいファッションとは何か、心地よさは何か考えてスタイルを決めてみる これはここ最近noteに書いてる自分ファッションの棚卸と着たい服の見直し これしたらやけに買い物行きたくなって(笑)最近散財している
でも、よく考えたら小物アクセサリーばっかり買ってるかも・・・?
自宅でガレージセールする
これはうっすら思ってたことの実現。友達が一緒にやりたいってことで早まったので、ありがたい。背中押されて進むってことは大いにあるよね!
そして、売れなかったけどトータルで楽しかった。声かけてきてくれたおばちゃん、ご家族、お隣さんなどいい交流の機会にもなったし。
過去の達成項目数
1月―――――――7個
2月―――――――9個
3月―――――――10個
4月―――――――9個
5月―――――――7個
6月―――――――4個
上半期合計 46個でした~!!
え。約半数行ってるじゃん(あとから目標足してるからねw)100分の46じゃなくて、、、122分の46だね。それでもすごいんだ、わたし。
やりたいことも目標も変わっていくものだと思うから増やしてるんだけど、達成項目増やすためにもう絶対に行うである行動や項目は入れないようにしようね。目的が何かわからなくなるから、注意だよ
先月のはこちら↓
下半期のこれから
相変わらず洋服の企画の仕事は続けてる。2社。
ありがたいことに、別のところからわたし自身の仕事のキャパを聞かれて
待ってもらっている仕事もあったり、
別で会った昔の職場の人に単発でお願いすることも出来るの?って言われたり、嬉しい声かけもらう一方でなかなか期待に副えることは出来てないんだけど(もう仕事パンパンに詰め込みたくないの)
なにかしら関われたらいいなと思っている次第
企画のお仕事を1から教えるから、一緒にやってくれる人が居たらいいのにな~(アパレル企画やりたい人~手挙げて~)
それとは別で、先日出会った夫の知り合いの会社やっている方に相談しつつ新しい事業もやりたいなと思っているところ(まだ未知数)
そういったわけで、リストにない部分でも変化があったりするのは、やりたいことリストを念頭に行動していくことに重きを置いているからかなと思いました。
大丈夫。まだ何者でもないから、何にでもなれるし、なる必要は無いのかもしれない。
また来月の振り返りに今月も楽しかったな~って思いたい