見出し画像

世田谷ボロ市に行ってみよう

こんばんわ
めずらしく夜の更新です
ちょいと仕事が立て込んで+喉とか鼻が風邪なのか鼻炎なのかで調子悪めで病院とかも重なり、時間に追われてたーんやーひさしぶり(笑)

整体も行ったしね

あとね、久しぶりにExcel使ったら、インストールとかからしたから
時間かかっちゃったよね―

本日もよろしくお願いいたします

ずっと気になってたボロ市

大々的なフリマみたいな感じ?

って思って、フリマも好きだし気になってたんだけど
なんか土日じゃない時が多くて
日曜とか被るときは予定有ったりで未だに行けてない

今年は久しぶりに前のように開催するというのを聞いて
今年こそは!と思ったら土曜被るじゃない!

行かなきゃーーー!!


ボロ市って?一応ググってみる

数多くの露店が並び、1日におよそ20万人もの人出で賑わうボロ市は12月(15日・16日)と1月(15日・16日)の年2回、2日間ずつ、代官屋敷を中心にしたボロ市通りで行われます。

世田谷区HPより引用

ふむふむ

1578年に北条氏政が開いた楽市が始まりと言われ、400年以上の歴史があります。最初は古着や古道具などを持ち寄ったところから「ボロ市」の名がついたとされていますが、現在は骨董品や古本、食料品、生活雑貨なども売られています。熱々のお餅にあんこ、きなこ、からみの3種類の味が楽しめる名物の「代官餅」も人気です。

トリップアドバイザーから引用

あ、見た見た
代官餅って書いてあったわ

そもそも代官屋敷もボロ市通りも知らないな

代官屋敷って?

重要文化財だった!!!

江戸時代中期以来、彦根藩世田谷領20ヵ村の代官を世襲した大場家の居宅兼役宅で、大場代官屋敷とも呼ばれています。大名領の代官屋敷としては都内唯一の存在であり、その由緒により、昭和27年(1952)11月3日、「都史跡」に指定されました。

世田谷デジタルミュージアムより引用

知らないことだらけだな、近くに住んでても・・・

ボロ市通りは会場の通りだそうで、明日行けば分かるか(おい)(笑)

9時~ってなってるが

よくよく調べると、朝から準備したり、その準備中から交渉に入る人が居たりして、適当に始まってるみたい

えー早朝行ってみようかなって気にもなってくるね。。。

あるか分からないけど、お目当ては

湯呑―――ウチに湯飲みがないの

編み物道具―――数年かけてじわじわハマってるので、もう少し太い編み棒の種類が欲しいのと、縄編み針が欲しい

皿―――かっちょいいのがあれば

せいろ―――もう一段重ねたい(今1段しかない)

鍋―――20年くらい使ってた銀の鍋、いよいよ壊れてるなーって時に焦がしたから捨てた、なので無いから欲しい(普通に買えよ)

色々欲しいものあるんだな、私


明日行ってみるね

これといって特筆すべきところが無かったら書かないけど、
おもしろいものやことあれば書こうかなと思う

でもこういうのって行く前からワクワクするよね

パリの蚤の市も楽しすぎて何往復もしちゃったもん

では、仕事も終わったので、お風呂入って寝ます

おやすみなさい~~

たまにはいいかね、夜も

本日も最後までお読みいただきありがとうございます
夜だと余計なこと書いちゃいそうで、朝の方がいいと思ってたんだけどね

眠い。お風呂入って寝ます
明日、晴れるといいね
おやすみなさ~~い


いいなと思ったら応援しよう!