![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112429571/rectangle_large_type_2_58774cc35180a3531ad5a85129bc7807.jpeg?width=1200)
よみうりランドでいちばんスマートな支払い方法が決定しました
娘ちゃんのお友達3家族でよみうりランド行ってきました。
目的は、ブールです!
いつも通りの楽しい週末を過ごす中で、いちばんスマートな支払い方法が決定したので、ここに報告いたします。
よみうりランド
たぶん行くのは初めてです。なかなかに広いです。都心からは微妙に遠いですが、まぁ車で行くなら可。
遊園地をちょっぴり楽しんだ後、プールエリアへ移動。
エントランスを兼ねた建物にロッカーと更衣室、売店があります。コインロッカーは100円玉が複数枚必要なもので、サイズによって値段が変わります。滞在中は何度でも解錠・施錠が可能なもので、「お帰りボタン」を押すと「100円一枚」が返ってきます。500円ロッカーなら、実質400円ですね。
ブールエリアにもフードトラックやレストランがあるので、お財布やスマホが必要ですが、何しろプールなので荷物を持って行くのはちょっと嫌。
そこで、荷物を置く拠点がほしくなりますが、130センチ以下のポップアップテントのみ持ち込み可で、売店でレンタルもしています。ブールサイドは避難所みたいにテントがびっちり並んでいました。
なお、6000円/日の有料エリアもあります。(完売)
![](https://assets.st-note.com/img/1691053906992-B4fEFixAaJ.png?width=1200)
選べる支払い方法
よみランはなかなか優秀で、現金/クレカ(タッチ含む)/QR決済/交通系/スマホタッチ決済と、ほぼすべての支払い方法が有効です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691054494061-LPyvEbYqyz.png?width=1200)
こんなのがあるのです。
プール上がった直後の娘ちゃん、
「かき氷食べたい!」
すぐに叶えるには。。
現金の入ったパース持ってプールに入る?
スマホを首から下げて行く?
クレカ一枚、ポケットに?
いえいえ、EVERINGですね!
(言いたいだけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1691054929140-NkeG16JA0D.png?width=1200)
実際、本当に便利なんですよ。
手ぶらで、娘の手を引いて、カキ氷屋さんに並んで、
「ピ!」ってするだけ。
圧倒的!
現金のやり取りもなく、QR表示させることもなく、かざすだけ。出すものも、しまうものもなし。
圧倒的!!
EVERING、買ってよかった。
EVERING、持っててよかった。
引き続きマイナーなので店員さんが「何してんだ?」って顔してくるのもまた楽しいw
プールサイドのスマート決済選手権、EVERINGがぶっちぎり優勝です。
新色登場
久々に検索したら、いろいろバリエーションが出てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691055504367-GTo6Xxs0U7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691055520468-jNU9M33A1l.png)
ワイは黒ですが、シルバーほしいなぁ。
過去の記事はこちら。いいねください。
毎日つけているので、日焼けあとがくっきりしてきましたw
おしまい。