
Photo by
kaeruconet
借り暮らしのコミー ~原チャ~
ミニマリストほどの覚悟は持ち合わせていないものの、なるべくモノを持ち歩かずに暮らして行きたい、生きたいコミーです。
借り物サービスで継続しているモノをご紹介していきます。
ついに出た、バイクシェアサービス「Hello scooter」
コミーはバイク乗りです。たまにしか乗れてませんが、バイクの運転は本当に好き。世の中にはレンタカーと同様なバイクのレンタルサービスがありますが、今回ご紹介するのはシェアリング。カーシェアやサイクルシェアリングのノリで使えるサービスです。
原チャがあれば都内はどこまでもあっという間に着きます。自転車が便利とはいえ、50CCエンジンのパワーは偉大です。コミーは初めて原チャを持った時、八王子から柏までトコトコと友人宅まで遊びに行きましたよ。

ぜひ使いたい!…がしかし。
実はまだ一度も使ったことが有りませんが、契約しアプリはReadyな状態にしています。だって使いたいんだもん。
なんで使ってないのかっていうと、生活圏に無いんですよ。あと平日しか開いてないステーションってのも。
都内のステーションは少ない。

さいたまにはけっこうある。

使い方
やったことは無いので本当にもうしわけないのですが、カーシェアとほとんど一緒のようです。
まとめ
宅配ピザのあの3輪スクーターを使えるのは便利っぽいんだよなー。というわけで、近々お休みとって借りてきます!そう、手段の目的化ですので、これは趣味ですね。w
単なる決意表明になってしまいましたが、ぜったい便利だと思うので、レポートお待ち下さい!
おしまい。