![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153755132/rectangle_large_type_2_5c995a16c3a9bfb662956e66ab9cec41.jpeg?width=1200)
はじめてカナダ、夏の思い出(1)
イッヌさんを見送った直後、成田からカナダへ。(イッヌさん記事)
17日に発って26日に帰って来ました。
初めてカナダ、いろいろありました。
経緯
下の子ちゃんのご親友ご家族が去年12月にカナダへ移住しました。
夏休みも兼ねて、お宅訪問&一緒のサマースクールに通いましょう。
ママ間で話が進み、夏休み改め、有給消化期間のワイが帯同することに。
(前回を踏襲していますw)
行く前のワイ
カナダ。。知らんw
スクール時間中は自由時間だけど、お友達ハウスに滞在なので何しよう。
気候よさげだからランニングしちゃお。
積ん読一冊くらい消費できるかな。
準備
旅行は嫌いだけど、旅行の準備は得意です。
今回も作ったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724743907606-uUf2YoAofR.png?width=1200)
紙で持ったのは、
パスポートのコピー
往復の航空券の証左
eTA 検索結果
お友達ハウス滞在なので、宿泊は手配なし。
航空券:エア・カナダ(直接購入)
通信環境:楽天モバイル海外ローミング(2G無料)
レンタカー:なし
とても迷ったのですが、
空港で久々の再会を果たす二人。
和気あいあいとパーキングまで移動。
話が止まらない移動中の車内。
このシーンをぶち壊すわけですよ。
レンタカー待ちしてるとね。
帰りに電車乗るのも嫌いなので、クルマで空港へ行くことにしました。預かりパーキングはUSAパーキングさん。
洗車は酷暑期間のためなかったです。ざんねん。
その他準備したことは、暇つぶし用の動画ダウンロード。(YouTube/Netflix)
行くぜカナダ
直行便があるので、エア・カナダという海外のエアラインにしました。普段JAL派だけど、こちらはANA系列なのでマイルは諦め。
17日(午後)
空港まで
久々の成田空港です。成田は車で行くとよいです。土地余ってるからパーキングお安いです。ちゃんと予約して、余裕を持ってお出かけしましょう。なお、前日に遅延の連絡があったので、更に余裕でした。
空港にて
娘ちゃんは機内食だいたい食べれないので、持ち込み用の食べ物を購入。おやつでもなんでもいいのです。
そしてチェックイン。エア・カナダは海外のエアラインなので、ここから英語縛りスタート。娘ちゃんのリスニング力が安心材料。
チェックイン時に、遅延お詫びのミールクーポン(1250円)を2人分いただきました。空港内のお食事に使えるようです。お寿司屋さんで娘ちゃんが満足するまでもぐもぐ。(3800円くらい)わいはこのあとラウンジで腹一杯にする予定。
クレカ特約でラウンジに。飲み食い自由なのでビールやご飯を。羽田のクレカラウンジってめっちゃ混んでるんだけどこっちは空いてた。
#ここ24時間のハイライト
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 18, 2024
8/17
人生初のカナダへ。 pic.twitter.com/5enfmvmqp1
フライト
二人席にしたかったので、最後方の2人席をチョイス。トイレも近い。娘ちゃん、まだまだ小さいのでエコノミーでも狭くなくてよき。ご飯が2回と軽食が出ました。内容は普通。
![](https://assets.st-note.com/img/1725890142-eQHxu1jE67wghMUtsk0zFdAY.png?width=1200)
入国審査
なんか機械でささっと終わった。言語セレクトで日本語あったので、過去一かんたんな入国。ガラス越しにいろいろ聞かれたりしなかったよ。
楽ちん楽ちん。
18日(午後|飛行中に翌日に)
到着
お友達とはすぐ出会えました。目論見通り、二人の楽しげな様子を堪能。
そして涼しい。めっちゃ涼しい。滞在中ずっと20度前後でした。着るものチョイスミスったww
でっかい車でお家に向かう。バンクーバーの空港から目的地ノース・バンクーバーに行くにための橋は2つしかないそうで、時々渋滞するようです。
とりあえず着いた。 pic.twitter.com/T3AmNIytFJ
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 17, 2024
ついて即、カナダを味わう。
すごいモノ作ったわよ。 pic.twitter.com/8pOsVI1lKq
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 17, 2024
お庭にトランポリン。コストコに普通に売ってて、こっちでは普通らしいです。お隣さん家はプールまであったよ。これ作るの大変でした。マニュアルが一言たりないんだよぉぉ。
ずっと起きててそろそろ眠いんだけど、まだまだ昼間。ぐぬぬ。
そして思ったことがこれ。
日本帰ったら食べたいモノ
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 18, 2024
まことや(青物横丁家系ラーメン)
日乃野カレー(日本のカレー)
文殊(蕎麦)
早いw
19日(スクール開始)
学校はこころなしか、軽井沢のISAKみたいな雰囲気でした。こういうところで学んでほしいな。
ターゲティングされてるー。 pic.twitter.com/R0ZsbvYDdi
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) August 18, 2024
FBで見れる広告がカナダでした。ほほう。
さて、スクール初日を終えて帰ってきた娘ちゃん、めっちゃお疲れのようです。それもそのはず、この週のサマースクールは「スポーツ」なんだそうな。頑張れがんばれ。
とはいえ、明日から日中は時間取れそうなので、ランニングとかチャリでバーナビーとか行けるかなー。(なお雨と寒さで無理っぽい雰囲気)カナダの夏はめったに雨が降らないらしいんですが、どうにもこうにも雨。
長くなったので今回はここまで。
次回、娘ちゃん&ワイ、人生初の経験をしてしまいます。
つづく。