![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94368451/rectangle_large_type_2_87aa5358732a72abce254a84babd7331.png?width=1200)
2022の木村を振り返るぞ
INTRO
アロハ皆の衆。木村太一は年末はハワイに嫁と居ます。嫁を2年連続でイギリスに残して日本で仕事してしまった私はこれぐらいしないと怒られちゃう。まあでも、仕事を少し忘れて二人で温かい所でゆっくりするのも大事ですな。だけど29度とかなり暑い。まだ2日目なのに結構焼けてる。この後、コマーシャルの撮影があるのに真っ黒になった監督が登場してかなり空気をまずい感じにするのが想像ついてしまう。。。。仕方ない!!
ちなみに、最近毎週一回AFTERGLOWSのプロモーションでインスタライブをしているんだが、日本との時差が19時間とエグいので、出来そうにない。。。。という事で最近サボってたnoteで今週の分を埋めようとしてるいる私です。それではレッツゴ!
![](https://assets.st-note.com/img/1672305967276-48Z8mQVUoz.jpg?width=1200)
1:まずは仕事を振り返る
MV部門
実は言うとMVは今年はそんなに撮ってない。まあある意味、選び始めてるからレア感出ていいけど。5本くらいかな?MVで気に入ってるのは、デビッド・ゲッタとやはりSUPER OCEAN MANかな。DAVID GUETTAに関してはイギリスの仕事を2年ぶりにしたんだけど目に見える結果が出て嬉しかった!何年かぶりにイギリス最大のミュージックビデオ・アワードUKMVAの最優秀ダンス部門にノミネート。メディアウェブサイト1.4の年間優秀ミュージックビデオに選出。海外でもまだ結果が出せてるのは嬉しいよね。この作品に関しては本当に関わってもらったダンスチームと制作チームに感謝!めちゃくちゃ大変な撮影だったもんねw
![](https://assets.st-note.com/img/1672306209592-1Kwz6MgHV0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306249800-Y1AO9sISaB.jpg?width=1200)
そしてSUPER OCEAN MAN。毎年一回は日本のヒップホップシーンに爪痕残そうと頑張ってるからTohjiとこれを作れたのは最高だったね。三茶の焼き肉で川上さん&Tohjiと飯食ってる時に「MV撮って欲しい」ってオファー貰ったんだけど、「前回のYODAKAはやりすぎたから、今回はちゃんとファンに寄り添ってあげよう」って二人で反省したのがマジで笑った。
トーンは2000年初期をイメージしたんだけど、結局Tohjiの世界観も満載ですげえ良いの出来たと思う。ギャルが水遊びしてる奥のTohjiを撮ってる時に爆笑しすぎて、沖縄のギャル達に「私達、本気でやってるんですけど」ってキレらたのを反省してる。ごめんなさい。だって最高にあのショット面白かったんだもん。。。後、Tohjiと仲間がスローで走ってるショットも最高。謎の友達のグラデーションがマジでいけてるw また来年も沖縄行けたら良いなー!
![](https://assets.st-note.com/img/1672306308612-9mnvPpLas1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306337337-5FGfcTi1Gu.jpg?width=1200)
コマーシャル部門
コマーシャルだったら圧倒的にFarahと常田大希とやったADIDASだね。Farahに関しては今年一番気に入ってるかな。マジでストーリーとか訳わかんだけど、自分的に新しい扉開いた感じがする。全部英語のセリフだし、キャスト全員役者経験ないのに上手いし、色んな事を意図的に無視した作品なんだけど、間違いなく俺的に最高の作品なんで見てない人は是非見て欲しい!そして、DPのセイヤとも今年は色々盛り上がった年だったね。まあ、あいつは俺が育てた最高傑作だと思ってるからシンプルに今の日本の映像業界で売れっ子になって嬉しいよ。これからも頑張って欲しいと思ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1672306420499-6Xj6D0afRc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306494274-gEEAi7TT7V.jpg?width=1200)
そしてダイキと撮ったADIDAS。実はダイキとアディダスは3本も撮ってて、今回は彼のデザインした靴が出るとの事で一番気合い入れて撮った。撮影の時から今回は自由にクリエイティブ出来たか生かしたDOPEな感じになったね。東京ドームの外でビデオ流れてるのを見て感動した!こんな感じでパブリックで流れるのを見るのは監督として特別な瞬間だね。ちなみに、ダイキも言ってたけど朝5時に呼びつけておいて、そのショットを一切使わなかった事件も起きたわw まあ監督なんてそんなもんよ。しゃーない。
2:映画監督としてのキャリアの幕開け
今年の目玉の一つとしてやはりELLEGARDEN: LOST&FOUNDはでかいよね。自分の初作AFTERGLOWSの公開の前(2023年1月21日)より先にまさかAmazon Primeでリリースされてしまった!!笑
でも、AFTERGLOWS録り終わって、この話が来た時は「俺持ってるなー」って思えたね。だって映画監督のキャリアをスタートします!って言って早速2作も作れる人なんてそんなにいない。本当俺は持ってると思うし、周りの人達に感謝。まあそんわけで、2021年の冬から作り始めたんだけど、とにかく大変だった!!w 一番大変だったのは、膨大な過去素材をまとめるプロセスがやばかった。ここに関しては本当に編集マンのKJがよく頑張った。毎日めちゃくちゃ狭い事務所の一室で夏の間、汗だぐで編集してた日々が懐かしい。この作品を作って俺が学んだ事は沢山あるんだけど特に「アーティストとしての覚悟」って所を学んだよ。やっぱり自分の作品を作って売るって中途半端な覚悟じゃダメなんだなって彼らのキャリア・活動から学びました。俺も彼らみたいな「決意」を持って映画監督になろうと決めました!
後、8年ぶりくらいにカメラを回したんだけど、やっぱり自分でカメラ回すの大嫌いだわwなんも楽しくないw
![](https://assets.st-note.com/img/1672306564083-S2XMN5bs53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306543304-Ip6Kar1sla.jpg?width=1200)
3:展示会を振り返る
12月9日に約3年ぶりに展示会をしました!これの発端は駒沢公園で夜中ゆっくりしてたら、インスタストーリーを見てストーカーをしてきたハジメくんから広がった話なんだけど、人の縁とは不思議なもんですな。
イベント自体はマジで最高でした!今回は自分のキャリアを振り返りづつ、公開前のAfterglowsのプロモーションも含んだ盛りだくさんのイベントでした。個人的に気に入ってるのはやはり安田タカヒロ師匠のVJ&D.A.N.のラストライブ。彼らが映画の為に作ってくれた曲を最初で最後に演奏したのを聴けたのはマジで感動した。(MVがリリースされたらまだチェックしてない人は是非チェックしてね)マネージャーの北さんからは事前でアンコールやらないって言ったけど、結局2回やって最高だったね。世界に通用するクオリティーを持ったバンドだったから活動休止は残念すぎる。時間はかかっても良いからまた戻ってきて欲しいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672306652336-cYT9zttrlS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306713916-QeSWonwrpQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306792056-vMRubGUYkk.jpg?width=1200)
4:プライベートを振り返る(ワールドカップ)
プライベートを振り返ると言ったらやっぱり今年はワールドカップだね。マジで最高だった。ちなみに俺の優勝国の予想はブラジルだったんだけど、まさかのアルゼンチンだった。メッシの姿勢には感動したよ。俺は最近「次の映画がコケたら監督を引退する」って言ってたんだけど、あのメッシを見て自分が甘かったって思えた。夢ってのは叶えるまで努力しないといけないね。途中で止める奴はどんな理由でもそれまでの人間だな。
ちなみになんだけど、今年はなぜか俺がドイツ戦で発狂してる動画が流行った。なんか感謝されたり、褒めてくれる友達が居たり、知らない人から元気を貰ったってメッセージが送られてきて謎だったけど、みんなが喜んでくれるならそれでいいや。ワールドカップの日本代表の時だけ俺は全力になっちゃうんだよね。アジアカップでもならないのに。不思議。。。。とにかくサッカーは最高だね。
2ゴール目
— Taichi Kimura / 木村太一 (@Darumavision) November 24, 2022
俺は狂ってたよ pic.twitter.com/TkUfSF63cP
5:2023年の目標
実を言うと俺は来年、年男。うさぎ年でございます。嬉しい。
そして2023年といえば。。。初長編映画AFTERGLOWSが遂に公開されます!!!マジで嬉しい!
渋谷ユーロスペース:1月21日から
京都The Side:2月10日から
![](https://assets.st-note.com/img/1672306928688-3Mmkm5V7jm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672306958679-Sfo0PfWr51.jpg?width=1200)
これは俺にとって本当にビッグイベントだよ。来年遂に俺の夢への第一歩が始まると思ってるし、これからが本当の勝負だと思ってる。だから、俺をサポートしてくれてる皆さん。来年はよろしくね!2023年の目標は映画監督としてステップアップする事!!!!
この次は、AFTERGLOWSの事書くわ!!じゃねー。
太一