
【EPリリースまでの道】Spotify公式プレイリストに入れるようになったシンガーソングライターの赤裸々日記7 (ヨーギーへの道)
めちゃくちゃなタイトル(笑)
そうそう、2週間前からスポーツカレッジにてヨガを専攻してます。朝9時から12時までフィジカルトレーニング、その後は5時まで哲学と整体学。宿題も山のようにあって生活が一変。めちゃくちゃ忙しい。
実家はヨガ教室。母も妹も叔母たちも一家総出でインド修行に行ったり、小学校の時からマントラ唱えさせられたり、ヨガは身近にいつもあったが、大人になるまで、全く興味もなかったけど、細々と続けてもうすぐ10年ぐらいになる。
さて、僕に音楽家として才能があるかというと、並。可もなく不可もなく。超才能豊なら、もっと若い頃とっくにデビューできた思う。小顔だし、足だって一般人より長くて英語だって話せる。それでも20代オーディションに受かった事など一度もない(爆)エンタメの世界で生きることは並大抵のことではない。
20から音楽家を目指してゆっくり歩み出しましたが、作曲・作詞ができるようになって、歌が歌えるようになって、編曲、レコーディング全て一人でできるようになって、プロデュース曲が国境を越えてベトナムの国営放送で流れようとも、アーティストとしてリリースした曲がSpotifyの公式プレイリストに入ろうが、どこにゴールを置くのかによるが、とにかく道は長いように感じる。
作戦変更
さっさと諦める(執着しない)
ヨーガを深く勉強し始めると。これがとても大切な事だと分かった。やるだけやったから言える事だけど、本当に全てタイミングだと思う。そりゃあスポットライトを浴びて大勢の人の前でパフォーマンスできることを夢見ているのだが、プリンスやマイケルジャクソンじゃないんだし、、、別に僕が売れようが、売れないようが、そんなに困る人がいるわけでもない。
勉強中の呼吸法のように、長ーく深ーく活動していきたい。
昨日はストレスについて勉強した。どうやら、ストレスにも種類があるらしい。グラフを見てハッとした。ストレスフリーすぎた僕のオーストラリア生活2年はレベルでいうと無気力だったようだ。そりゃ曲も書けないわな〜(爆)今は新しい環境に身を置いてポジティブなストレス(刺激)を感じているところ。その先にBESTな状態が待ってる。仮想通貨も半分換金したところ(この話もそのうち)ミニアルバム完成間近。ワクワクしてきた。
つづく