見出し画像

円錐角膜について。

皆さんは「円錐角膜」というものをご存じでしょうか。

簡単に言うと、原因不明な「黒目」の部分の形がおかしくなり物の見え方がおかしくなる。放っておくとまともに目が見えなくなる病気です。
普通は両目がなるみたいですが、自分は片目のみです。※だから余計に拗らせたわけですが。

自分は、20代頭にこれが起こり、いつか治るだろうと20年近くそのまま生きてきました。アホですね。

ここでは、事の起こりの振り返りと、潜在的にいるであろうお仲間に向けて自分の知った話を書きます。

「円錐角膜」の特徴

円錐角膜は、角膜の中央部分(黒目)の部分の厚みが薄くなり、角膜が前方へ円錐状に突出する病気です。
これにより角膜の歪み(乱視など)が生じるため視力が低下します。
歪みは。大体、中央よりやや下が突出する。
通常は両眼に発症しますが、左右の眼で進行の程度に差があることが多いです。
原因は不明ですが、主に目をこすることで発生するのではないかとされており、アトピーやアレルギーの方が発症しやすい。

上記は、自分が病院で先生に伺ったものとなります。
ネットで他のお医者様がおっしゃられている内容は「円錐角膜」「クロスリンキング」「カスタム角膜クロスリンキング」「円錐角膜とハードコンタクトレンズについて」とか検索されてみてください。

このため、自分の場合は、時期的にも過去に発生したアレルギー性結膜炎がトリガーではないかと今では思われます。
※これは予想なので真に受けないでください。

ただし、アレルギー性結膜炎で目をこすると起きる可能性はあるので。
若い方は特に「目がかゆい」となったら迷わず眼科行ってください。マジで。

自分みたいに、絵を描く仕事しようとして、何もできなくなるってこともあるんで。

自分の陥った状況

一応、どんな症状が起きたのか書いときます。ようやく始めたハードコンタクトして、光の見え方で昔の症状を思い出したので。

事の起こりは眼科でアレルギー性結膜炎になった後。

ある日、寝転がりながら本を読んでいたら、
片方の目で文字の見え方がぼやけていることに気づきました。

なんかおかしい。でも、目が疲れているだけかもなと放置。

次に、夜の電灯の光の見え方がおかしくなりました。

光の見え方が十字に映る感じに。
視力も落ちて眼鏡を買い替えたりもしました。

ここらでおかしいなと一度眼科に行きました。
が、出た話が「はやり目」との診断。雑に帰されて意味が分からなくて眼科いくのをやめました。

今思うと適当に決めつけてくる段階でよろしくない医者だったのですが。
当時はセカンドオピニオンとか知りませんでしたし。

そのうち、徐々に乱視が酷くなり、眼鏡での補正が効かなくなりました。

ここで、コンタクトレンズに移行するのがセオリーですが、
自分は怖くてしませんでした。いつか治るだろうとか思って。
そのままズルズルと治りもせずに生きてきて今みたいな。

現在では、物のシルエットは見えるけど、薄いすりガラス越しに見ている様に、物がまともに見えない感じになっております。

仕事でろくに力になれないと、恩人の電話ガン無視して申し訳なかった。

円錐角膜かもと思ったらどうすべきなのか

年代別に記載します。

30代前半までの方。

さっさと病院行ってください。今すぐに行きましょう。
アレルギーやアトピーで目をこすってた場合、本気で早めに眼科行きましょう。できれば円錐角膜の対応できるところに。
あと今すぐ目を瞼の上からこするのをやめろ。

なぜ、すぐに行けと言うのか。
それは若いうちは進行速度が速いからです。

軽、中度なら医者に打診されたらクロスリンキングも視野に入れましょう。
※親に土下座してでも話ししてみてください。

軽度で医者側がハードコンタクトで様子見とおっしゃられるならそれで。
※最近ではコンタクトをつけることで症状の進行をある程度抑える効果がある。 という論文で出てきているようです。(医者から伺った話。)

ただし、そこで安心せずにきっちり経過観察してください。
ちなみに、クロスリンキングも絶対ではないです。進行が止まらない場合があります。経過観察は行ってください。

30代後半以降の方。

こんにちはお仲間。
病院には行った方がよいですが、速攻で進められるクロスリンキングは拒否っても良いです。

理由は、加齢により40辺りで大体の方は角膜が硬化し症状が止まるから。
症状が止まった状態でクロスリンキングを行ってもお金の無駄とのこと。
最初にクロスリンキングを勧められて、セカンド、サードでこう言われたので。お金に余裕がない場合、経過観察の選択はアリ。

まあ、角膜の薄さでできなくなったりもするんで。
そこは気を付けてください。
……自分も来年までに進行してたらとドキドキです。

目が多少でも見えるようになりたい場合、ハードコンタクトと経過観察で。次回で症状が進行していたらクロスリンキング。

視力検査で見えるようにできるかは病院の質でも変わります。
適当にやってるところだと全く見えないままですが、真摯に対応してくださる所はある程度見える形を探してくれたりします。
重度の自分でも、多少改善できる程度に対応してくれる病院もありましたので。最初がだめでも1つの病院で結論を出さず、複数行くのも全然アリです。

ただし、それぞれのお医者様は決して間違ったことは言ってません

急ぎでクロスリンキングを行い、進行しないようにするのも、後顧の憂いを断つという点で正しいからです。
最初に必ず自身の目標がどこなのかをお医者様にお伝えください。
悪化しないようにするのか、多少でも見えるようになりたいのか。

クロスリンキングに関して。

クロスリンキングにはカスタム角膜クロスリンキング(病気の進行を抑えるだけでなく、角膜形状を改善させる効果が期待されている)もあるので、お金と病院を考慮して選択してください。

おわりに。

まあ、人間片目でも、頑張れば割と生きていけるもんなので。
おかげで、この前カミングアウトするまで身内にも目の酷さがバレませんでした。

努力の方向がおかしいですね。
皆様は、このようなことにならぬように行動されてください。

ちなみに
角膜移植は、成功しても0.3程度の視力とのこと。
今の自分より見え方悪くなるって言われたので気をつけてください。
……もっとすごい見えるようになるものだと思ってました。

いいなと思ったら応援しよう!