日記0708
最近ふと思ったのですが、こうしてnoteで日記を書くことに凄く抵抗を感じたのです。なんでかな〜って考えてたら多分それはハッシュタグなどの機能からもわかるとおり「noteはオープンで何者でもない人でも誰かから見られるという媒体であり、それ故に役立つ情報を発信するという義務を発信者は負わされている」からなのでしょう。
自分がつらつらと思ったことを垂れ流したいなーという動機で気軽にかける場所では無い。
そういうわけではてなブログとかはまさしくその目的に適合してるから、はてなブログに行こうかなあとか思うわけです。だが、はてなブログは無料で使うと、見てくれる人の側に広告が貼り付けられてしまうので、それは読み手にとって不快だなあと考えてしまうのであまり好ましくないのですよね…
未来の自分以外には役に立たないこのような「お気持ち」を垂れ流せる場所が欲しい。そしてそれを求める人だけは気付いて見ることが出来て、それが幸せな経験になって欲しい。そんなふうに思ってます。
以上。
最近1日1shaderリーディングしてるからそういうのを垂れ流したりもしたいとか思ったり。