見出し画像

餃子。そしてLRT。未来へ一歩前進した街、宇都宮へ...

どうも!
10/1。この日から新年度や新学期が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
僕もですね、10月から授業再開でありますが、実家(福島)に帰ったままだったので、この日、東京に向けて出発しました。

直行で東京に行くのもいいんですが、どこか観光してから行きたい!
なんか良い場所ないかな~?
郡山、新白河、那須塩原、(東北新幹線の停車駅)
宇都宮….. あっ!、ココだ!
宇都宮で餃子を食べ、今年の8月下旬に開業した「LRT 宇都宮・芳賀ライトレール」に乗りたいと思います。

「なんか北欧とかヨーロッパにありそうな乗り物だな! 乗ってみたい!」と開業前から思っていたために楽しみです!

10:34 宇都宮に到着。
早速、東口に行くと、いました!
この宇都宮・芳賀ライトレール、ゼロカーボントランスポートということで環境に優しいみたいです。
さぁ、乗ります!

11:12 宇都宮駅東口駅を出発。
最初の大カーブをゆっくり通ると、そこから直線。
すると、そこからめちゃめちゃ速い!!
颯爽と通りを駆け抜けていきました!


11:31 鬼怒川橋梁を渡りました。


鬼怒川橋梁を渡った先の「飛山城跡」という駅で降りました。

自然豊かですね~
キイロスズメバチも飛んでいたので、かなり自然豊かだと言っていいでしょう。

宇都宮・芳賀ライトレールは「宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地」を48分ほどで結んでいるようです。
さて、宇都宮駅に戻ります!

はい、宇都宮駅に戻ってきました。
乗車してみて、結構速く、快適で、面白い乗り物だなぁ~と思いました!
今後、西口の方まで繋がれば、さらに活気づいていくのではないかと思います。
皆さんもぜひ、興味があれば宇都宮に行って、乗ってみてはいかがでしょうか?

個人的に、少しでもいいから乗ってみたいという方は「宇都宮大学陽東キャンパス」まで。
ここはベルモールという商業施設やシネマがあったりと楽しめる場所なのではないかと思います。

これだけではなく、最後まで乗ってみたい方は「芳賀・高根沢工業団地」までとか、全駅降りてみるとか、僕と同じく「飛山城跡」までもおすすめします!

それでは..… おっと、もう一つの目的を達成していませんでしたね。
ということで↴

宇都宮餃子館 パセオ店 
「健太餃子と佐野ラーメンセット」
佐野ラーメンってあっさりしているんですね。
餃子はタレをつけなくてもおいしいということで試すと、おっ、美味い!

それでは、またお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!