見出し画像

Taiのlinux入門①

みなさんこんにちは!Tai(twitter:@Taiaccount15)です.みなさんの生活に役立つような情報を発信していくのでもしよろしければフォローや高評価をよろしくお願いします.

今回はlinux入門の1回目ということでlinuxについてざっと説明してから少し演習をしたいと思います.

linuxとは何かについては詳しく説明はしませんが,簡単に言うならば歴史のある高機能で非常にカスタム性が高いOSです.

ディストーションとは

linuxを説明する上でディストーションという概念があります.(ディストロとも言う)

linuxはオープンソースと言ってコードが誰でも見れるように公開されています.そのためそこから製作者好みのOSを作ることができます.そして現在ではたくさんのlinuxベースのOSがあります.大きく分けると"Red Hat系","Debian系",その他があります.

RedHat系は有償なものもあり,仕事で使われるというイメージが強いです.CentOSやFedoraなどがあります.

Debian系は全て無料で利用できます.ユーザーフレンドリーで初心者でも使いやすいイメージがあります.DebianやUbuntuなどがあります.

その他に分けたものの中でも有名なものはLinux mimtやgentoo linux,Arch linuxなどがあり,特にgentoo linuxは上級者向けのOSとなっています.

linuxのインストール方法はこの記事では説明しませんが,もし需要があれば記事をつくるのでコメントしていただくか,私(twitter:@Taiaccount15)までメッセージをいただければと思います.

linuxを扱うに当たって重要な概念

linuxの中身は主にディレクトリ(フォルダ)とファイルとショートカットがあります.(逆に言うとそれ以外はありません)

linuxのディレクトリは階層構造になっています.一番根元の部分にはopt,  var, boot , etc, proc, home, mnt, usrなどの重要なディレクトリがあります.

これは少し違いますがwindowsでもmacでも同じような作りにはなっており,windowsやmacでいう「デスクトップ」や「ダウンロード」,「ドキュメント」などが入っている場所はlinuxで言うと"home/ユーザー名"という場所になります.

ディレクトリを区切る時はスラッシュ(/)を使います.また,一番根元の部分もスラッシュで表します.そのため先程書いた"home/ユーザー名"は"/home/ユーザー名"となります.これは一番根元にある"home"ディレクトリの中の"ユーザー名"というディレクトリを指すことになります.(厳密には"ユーザー名"はディレクトリかどうかはこの時点ではわからない...)


また権限という概念もあります.これは作業用のユーザーがなんでもできる権限を持っていると間違えて重要なファイルを壊してしまう可能性があります.その場合,2度と起動できなくなるというようなことも起こり得ます.

そのためlinuxでは一般ユーザーとスーパーユーザーに分けています.一般ユーザーは普通のユーザーで重要なファイルを操作するような権限がありません.逆にスーパーユーザーは全ての権限を持っていてなんでもできます.ちなみに我々は一般ユーザーに分類されます.

「え,じゃあどうやって重要なファイルをいじればいいんだ??」ってなりますよね?そんな時は「一時的にスーパーユーザーになる」または「その命令だけスーパーユーザーで実行する」という方法で解決させます.やり方については後で記事にします.

ここまで読んでいただきありがとうございました.このlinux入門シリーズは続きを作る予定なので次回もご覧いただけると嬉しいです.もしこの記事が気に入っていただけましたら高評価とフォローよろしくお願いします.Twitter(@Taiaccount15)の方も見ていただけると嬉しいです.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?