
月1スペース14回目!久々noteレポート「WebライターAIの利用方法」
Webライターの山口なつめです。
月1回月末に同期ライターのさわさんと続けているスペースも14回目となりました!
※スペースとはXのラジオ放送みたいなものです。
1年以上続けてこれたことは、本当に誇らしい気持ちです。
飛び飛びですが、今までのスペースレポートをマガジンにまとめています。
録音も再生できるので、よかったら読んで・聞いてください。
今回の録音も、こちらから聞けますよ♪
おはようございます😊
— 山口なつめ@SEO×インタビュー×note (@witch80906708) October 29, 2024
本日21時はさわ(@sawa_life)さんと月1恒例スペースです♪
ぜひぜひリアタイで参加してくださーい💕https://t.co/E9LU7Y18wQ

1か月の報告
前半は、お互いにどのような営業をしたかや仕事内容についてシェアしました。
私は1ヶ月いろいろあったなー。
・新規案件2件合格
・ニーズマッチに正式入会
・フロントセミナー販売
・初めての外注
さわさんも新規案件にトライアル中です。
・メールでアポイント獲得率をあげるノウハウを身につけた
・新規の商談中
AIの利用方法について
ライター会も「もうAIを使わないなんてありえないくらい」浸透してきています。
そんな私が一番利用しているのはGeminiです。
タイトル案のブラッシュアップや導入文のたたき台なんかに利用しています。
さわさんは、ChatGPT+スマホPerplexity(2025年6月まで)+(Genspark)と、けっこう利用しているようです。
といっても、構成も中身も自分で考えて、最後に文章をいい感じに生成してもらうくらいとのこと。ファクトチェックに時間がかかる場合もあり、ちょっと楽になったかなだそうです。
もっと使いこなしている人や、そもそもオリジナルの生成Botを作る人もいて、作成側に回る人はすごいです。
来月もやるので聞きに来てね♪
私がいつも暴走気味なので、さわさんに抑えてもらいながら続けているスペース。来月も(たぶん)月末に開催します。
お題リクエストがあれば、コメントください!(ネタ提供嬉しいです)
▼この記事を書いた人▼

▼Kindleも出してます▼
いいなと思ったら応援しよう!
