マレーシア・ウルトラトレイル by UTMB®熱帯雨林を駆ける新たな挑戦
こんにちは、タグゾウです!みなさん、お元気ですか?
つい昨日、2024年のUTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)が幕を閉じましたね。シャモニーの町は今頃、レース後の静けさを取り戻しているんじゃないでしょうか。ライブ中継を見た方も多いと思いますが、寝不足になっていませんか?私も熱中して見てしまい、今朝はちょっと眠いです。
マレーシア・ウルトラトレイル by UTMB®の紹介
UTMBの興奮冷めやらぬ中ですが、今回は2024年11月に開催される「マレーシア・ウルトラトレイル by UTMB®」について、みなさんにご紹介したいと思います。
UTMBワールドシリーズへの参加
これまで「マレーシアマウンテントレイルフェスティバル」として知られていたこの大会が、2024年からUTMBワールドシリーズの仲間入りをするみたいです。
マレーシアのトレイルランニング事情
実は、マレーシアってトレイルランニングが結構盛んなようです。アジアでは中国、日本、韓国、タイに次いで5番目だそうで。今年なんと87人ものマレーシア人ランナーがUTMB本戦の抽選に参加したんだとか。
大会概要
開催日程と場所
大会の概要をざっと説明すると、「マレーシア・ウルトラトレイル by UTMB®」は2024年11月15日から17日に開催されます。場所はマレーシア半島部(西マレーシア)にあるタイピンという町。Google Mapsで見てみたんですがここでした。
レースカテゴリー
種目は100km、50km、20km、13kmがあります。私は100kmに挑戦しようと思っています。なんと制限時間が32時間もあるんです。トップランナーは13〜15時間くらいでフィニッシュすると思います。
コースの特徴
このレースの魅力は、なんと言ってもコースです。ジャングル保護区や森林保護区、熱帯雨林の中を走れるなんて、どんな感じなのかと思ってしまいます。プランテーション(農場)や林道も含まれているそうで、マレーシアの自然を満喫できそうです。
アジアのレースならではの高湿度には要注意です。日本の山を走るのとは全然違う環境になりそうですね。でも、それも含めて新鮮な体験になりそうでワクワクします。
マレーシアについて
地理と植生
西マレーシア:主に低地の熱帯雨林と丘陵地帯。最高峰はタハン山(2,187m)。
東マレーシア:より起伏に富み、原生林が多い。最高峰はキナバル山(4,095m、ボルネオ島最高峰)。
経済発展
西マレーシア:より発展しており、クアラルンプールなどの大都市がある。工業化が進んでいる。
東マレーシア:天然資源(石油、天然ガス、木材)に依存する経済。観光業も重要。
人口分布
西マレーシア:人口密度が高く、総人口の約80%が集中。
東マレーシア:人口密度が低く、広大な面積に対して人口が少ない。
民族構成
西マレーシア:マレー系、中国系、インド系が主要民族。
東マレーシア:より多様な先住民族(ダヤク人、カダザン人など)が存在。
文化と言語
西マレーシア:マレー文化が主流。英語の使用も広範。
東マレーシア:より多様な先住民文化。地域固有の言語が多い。
政治的自治
東マレーシアのサバ州とサラワク州は、西マレーシアに比べてより高度な自治権を持つ。
生物多様性
東マレーシアの方が生物多様性が豊かで、多くの固有種が存在する。
観光
西マレーシア:都市観光、ビーチリゾートが中心。
東マレーシア:エコツーリズム、アドベンチャーツーリズムが人気。
これらの違いにより、マレーシアは非常に多様な国となっています。トレイルランニングの観点からも、西マレーシアと東マレーシアでは全く異なる体験ができるようです。
日系企業の進出状況
そんなマレーシアですが、日本企業の進出も多いです。クアラルンプールには約2万人の日本人が暮らしているそうで、日本食レストランや日系スーパーも充実しているみたい。イオン、ユニクロ、ニトリ、ドン・キホーテ、ダイソー、無印良品などの小売店から、パナソニック、トヨタ、ホンダ、ヤマハなどの大手メーカー、さらには味の素、キユーピー、サントリーなどの食品飲料メーカーまで、様々な日本企業が進出しているんです。これは心強いですよね。
気候と準備
気候は年中暑くて湿度が高いです。11月でも平均気温が27℃くらいで、湿度は80%前後。まるで日本の真夏みたいですね。レースではしっかり暑さ対策が必要そうです。
私がこの大会に参加しようと思った理由
アジアの経済発展を肌で感じたい
熱帯雨林のトレイルを走ってみたい
マレーシアのトレイルランニング事情を知りたい
近隣のシンガポールも訪れてみたい
特に、マレーシアのトレイルランニングシーンには興味があります。どんなギアが人気なのか、地元のトレイルショップはどんな雰囲気なのか、。通訳などを交えショップツアーを計画中です!
また、マレーシアは縫製業も盛んで、スポーツウェアの生産拠点としても知られています。こちらも計画中ですが、現地の縫製工場を見学したいと考えています。それ面白そう!と思ったあなたもご一緒にどうですか?
アジアのトレイルランニング事情
アジアのトレイルランニングシーンは最近すごく盛り上がっているようです。中国、日本、韓国はもちろん、タイ、マレーシア、フィリピンでも人気が出てきています。UTMBの大会でいうと、香港の「トランスランタウ by UTMB」は階段地獄で有名だし、韓国の済州島で行われる「トランス・チェジュ by UTMB」は比較的走りやすいコース。タイの「ドイインタノン by UTMB」はアジア最大のレースで、100マイルから20kmまで様々な距離があります。
参加方法
私は今回、ルクタスさんのツアーで参加する予定です。海外遠征に不安がある方には、こういったツアーがおすすめです。
仲間と一緒に走れるだけでなく仲良くなって日本でも会うようになった人は私も何人もいます。また現地での移動やレース参加手続きも安心です。
まだレース計画が決まっていない方、来年のUTMB本戦やCCCを目指している方、ぜひ一緒にマレーシアに行きませんか?エントリーは10月頃まで受け付けているそうです。申し込みはこちらからどうぞ!
ちなみに、私は今年予定していたTor des Glaciers(イタリアの450km山岳レース)には参加しないことにしました。その分、このマレーシアのレースに向けてしっかり準備したいと思います。
お知らせ
最後にお知らせです。
「石舞台100」のアーリーエントリーが始まっています。締め切りは9月3日23時59分まで。こちらからエントリーできます。
「KYOTO GREAT ROUND」の130kmと100マイルのエントリーも受付中です。今年はシリーズ戦の導入も検討中。詳細はこちら。
ボランティアスタッフも募集しています。現在20名ほどの方にエントリーいただいていますが、まだまだ募集中です。こちらからどうぞ。
新しい週の始まり、そして9月の到来。みなさんの挑戦も新たなステージに入りますね。来年のUTMBを目指して、一緒に頑張りましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?