![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79038181/rectangle_large_type_2_fa69be2f84357f2f34a38e7d7cdb3a97.jpeg?width=1200)
検索でヒットした賃貸併用住宅の収支を計算してみた
不動産サイトで賃貸併用住宅に条件を絞って検索したらガレージハウスが引っかかりました。
・価格:5700万円
・間取り:ガレージ+1LDK+ロフトの住戸が2戸
・新築
・構造:木造
・最寄駅から徒歩25分 → 車前提なので遠くてもOK
・家賃設定:12万円
住宅ローン35年フル、金利0.7%返済の場合
月々の返済額:15万円
12万−15万=−3万
単純計算で月々3万円の持ち出しで住めます。
ゼロ円住宅を目指すなら、どうすれば良いか考えてみます。
思いつくのは、
①物件価格の値引き交渉
→これは必ずやるべき。
②金利が下がるか交渉
→借入する銀行でNISA開きますとか
銀行のサービスに入れば下げてくれるかも…
結局お金を出す場所が変わるだけ
③賃料設定を高くする
→物件を買って募集をかけてみないと
分からないからあまり現実的でない。
④一部現金持ち出し
→個人的には費用はなるべくかけたくない…
自分が目指す収益性に至らなければ、縁がなかったんだと諦めましょう。
#家づくり #住宅ローン #住宅ローン地獄 #住宅 #マイホーム #マイホーム計画 #不労所得 #ゼロ円住宅 #CF #収益 #キャッシュフロー #賃貸併用住宅 #不動産投資 #資産運用 #投資#仕事やめたい #fire #サイドfire #住居費がゼロになる #住居費削減 #家を買う #副業 #副収入#不動産収入 #家賃収入 #家賃 #働きたくない #ガレージハウス