見出し画像

育休3ヶ月目に入って

24年4月に第二子が生まれ、育休を取得しています。
第一子(5年前)の時は育休を2回に分けて合計1ヶ月分取得しました。
今回は育休1年取ることにして、現在3ヶ月目に入りました。
夫婦で育休中ですが、意外と日々忙しなく、あっという間に過ぎていきます。
頭の整理も兼ねて1日の流れを記してみます。

7:30
家族みんな起床
夫:朝食の支度、上の子と一緒に朝食
妻:授乳、ストレッチ運動

9:00
夫:上の子を保育園に送り、帰りにスーパーで買い物
妻:赤ちゃんにミルクあげて、その後朝食。

10:00
夫or妻:できる方が洗濯、掃除
赤ちゃんの洗濯物は赤ちゃん専用洗剤で分けて洗濯する。
ミルクがついてしまっている衣類は、洗濯する前に漂白する。(油分を含んでて落ちにくいため)

11:00
自由時間。Netflix鑑賞したり、株式市場のチェック、新聞読んだり。

12:00
夫:昼食準備。週に2〜3回程度自炊で、それ以外はテイクアウトで何か買ってくる。
妻:授乳、ミルク、昼食が自炊の時は作ることも多い。

13:00〜16:00
自由時間。昼食後から保育園のお迎えまでが1日の中で空く時間。

16:30
夫:上の子を保育園お迎え。たまに同じ保育園の子と公園で遊んで帰る。
妻:授乳、ミルク

17:30
夕飯準備(1日交代制)、ほぼ毎日自炊。
上の子と一緒に夫婦どちらか入浴、その後赤ちゃんをお風呂に入れる(1日交代制)

19:00
夕食

20:00
夫:食器片付け、キッチン周り清掃
妻:授乳、ミルク

21:00
夕方お風呂に入ってない方が入浴。入浴後はすぐに風呂掃除。
夕方お風呂に入った方が、上の子と遊ぶ。最近はポケモンカードで遊ぶことが多い。
上の子の歯の仕上げ磨き。

22:00
妻:上の子と就寝
夫:赤ちゃん見ながら、TVでWBS見る。

0:00
夫:赤ちゃんが起きていたらミルクをあげて、その後就寝。
赤ちゃんは最近は朝まで寝てくれる日が増えました。もし夜中赤ちゃんがお腹すいて目覚めてしまったら、妻が授乳。


以上が、最近の1日の流れです。
自由時間はあるものの、赤ちゃんから目を離すことはできないので、気は休まりませんし、ベッドに寝かせると泣いてしまう場合も多いので、ずっと座りながら抱っこしていることもあります。ひとつのことを何か長時間集中してやるということは、ほぼできません。
女性1人育休でいるのに、男性も育休をとって何かやることあるのかと、世の中思っている方々も多いと思いますが、この生活を女性1人、ワンオペでやるのはかなり厳しいと常々思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集