見出し画像

今年現地で会ったマスコットをひたすら誉めたりツッコんだりしていきたい件 2024九州・中四国・関西編【個の力は正義】

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

さて、一昨年、昨年と2年連続で行ったこの企画。今シーズンもたくさんのマスコットにピッチ外で癒やしと楽しみを求めて出会ってきました。新しく生まれたマスコット、割と最近できたけどはじめて近くで会えたマスコットなどもありました。
例年より、私のプロフィールにある推しクラブではないクラブのマスコットにも、暇で近くで試合があったり、試合ではないときのホームタウン活動があったときにも会いに行ったり…31歳になって疲れは取れませんが、無駄に行動力だけはあったので(笑)、そういう機会も増えたかなと思います。

今シーズンも複数回に分けて、今年はあえて北からではなく南から順に紹介かつ愛をこめていじって行こうと思います。
※なお、この企画はスーパーカップのピッチ上でチラッと見ただけのマスコットの紹介はきりがないので割愛させていただきます。

ジンベーニョ🦈(FC琉球)

モチーフはサメ。今シーズンはSNSの「AIベーにょ」や水族館館長就任など、一気にピッチ内以外にも活動量を増やし、飛躍の一年となったと言えるだろう。選手入場で転倒してしまうアクシデントもあったが…ホームのタピスタで見せていたはんぺん(そう例えられていた)のような分厚い体格だけでなく、遠征やホームタウン活動専門のふわふわな姿にも慣れてきた。
私が会ったのは3月の相模原ギオンスタジアムの相模原vs琉球の相模原遠征(遠征がまさか過ぎてびっくりしたので流石に会いに行った)。ギオンスタジアム名物の強風に煽られながらも、両チームのサポーターに愛され、じゃんけん大会でも大人気だった。
最終節で目標人数を達成し冠番組も作られることが決まり、他のマスコットとは一味違う道を新たに進んでいくジンベーニョ、来季もあらゆる手段でバズる投稿からも目が離せない。

Jマスコット界でもすぐわかる圧倒的な存在感。
でかいは正義
相模原ではじゃんけん大会にも参加。子供にも大人気
台車移動はスターの証

ヴィヴィくん🐥(V・ファーレン長崎)

モチーフはオシドリ+シカ。Jリーグ屈指の人気マスコットぶりと頭の大きさは今シーズンも圧倒的。予測不能な長崎県内のホームタウン活動の行動力に、待望の長崎スタジアムシティの誕生は彼の魅力を高めるコンテンツとなり、もはや無双状態の領域に達したと言える。
遠征は九州のJ2クラブはもちろんのこと、山口や清水なども。関東はフリ丸(横浜FC)が春に長崎にやってきたお礼もこめて夏に横浜に襲来。上位対決となったお互いのチームの状態の良さやお盆休み効果も相まって多くの人を集めた。またレギュラーシーズン終了後にはまさかの「もののけ大集合」で福島に予想外の初見参。プレーオフ前に初戦でぶつかる仙台のマスコットと福島の地で相まみえるというまさかの展開になった。
来シーズンも惜しくも昇格を逃しJ2での戦いとなったが、スタジアムシティの注目度が俄然高まる中、もはや「そこに住んでいるのでは?」とも噂される彼の一挙手一投足にさらに期待したい。

今シーズンも隙あらばスタグルを狙う姿勢は健在。その行動に瞬時に沼ができる
三ツ沢ではフリ丸リスペクトの「ヴィヴィ丸」に変身しワニワニパニック対決で力の差を見せつけるなど、このコンビの破壊力を改めて証明した
まさかの福島遠征。
体育大会では一生懸命さが際立つ
今年嬉しかったのは推し同士の秋田とのコラボグッズ販売(秋田に来てくれればなお良かった)

伊予柑太🍊(愛媛FC)

モチーフは伊予柑。マスコット界の中でも屈指の「顔面凶器」とはいえコアなファンも非常に多い心優しき男。昨年はFA宣言でもざわつかせたが(結局どうなった?)、今シーズンも人気番組「相席食堂」出演など意外性のある活躍は随所に見せた。
また、8月の秋田遠征では急遽来られなくなった一平くんの代役を試合数日前に出張決定を通知し、マスコットの目が肥えた秋田県の皆さんにも大人気。ハーフタイムはブラウゴン(ブラウブリッツ秋田)とも会場を盛り上げ、代役以上に男を上げた。

秋田県人はどんなマスコットにも慣れている。よって、結構な人気ぶりだった
ウノって言ってない〜
ではなく
一応、急遽きていただいた感謝を込めて

レノ丸🦁(レノファ山口FC)

モチーフはライオン。個人的に今年一番行きたかった遠征は山口で、理由の1つが「昨年のスーパーカップで台車で動いてるのを見てレノ丸に会いたいと思ったから」である。
今シーズンはサポーターの思いが通じたのか、九州地方や中国地方など近めのマスコットを呼んだり、レノ丸自身が会いに行くなど活動の場が増加。七夕の願いに「九州だJ!に参加したい」と書いたら、本当に参加することになった驚きも記憶に新しい。
毎試合の季節や相手に合わせた衣装の組み合わせやクオリティはJ屈指。インスタやXの平和さは必見。

試合当日はひな祭りの日。まさかの雪だったけどかわいかった
「レノ丸お姉さん」ことRIONさんとのコンビもすっかりおなじみ
私物ゴンさんと。山口必ず来季も行きます

モフレム🦵(G大阪)

モチーフは不明だが、「ムードメーカーとして色々な接点で熱狂を生み出し、情熱でガンバ大阪とみなさんをつなぐ存在」としてもう生まれて2年経つが、すっかり定着しつつある。
今シーズンは等々力のアウェー川崎戦の翌日とその次の日の土日で有楽町でイベントを敢行。「モフレムの香りのする香水」という独特な商品展開はありつつ、金曜日に試合が行われたこともあり、試合翌日のガンバサポーターやそれ以外のサポーターも貴重な関東遠征で列を成し、2日間の区切られた時間内でのグリーティングで存在感を示した。
ガンバボーイの出番が減りつつあるのは心配ではあるが、モフレムの人気はうなぎのぼり。復調してきたチームとともに、さらなる高みへ来シーズンも期待したい。

待望の関東遠征で有楽町に降臨。思ったよりでかくなかったけどそれが良かった
香水のテイスティングをするマスコットとは?
動きがいちいちゆっくりだったことも良かった。ゆるい

次回は静岡〜甲信越編に続きます。

いいなと思ったら応援しよう!