英検準一級の結果待ち中

11月23日に英検準一級S-CBTを受験しました。結果は12月19日にWEBで分かります。今は結果待ちの中途半端な状態です。
試験の緊張が解けてやる気が出ず受験後から昨日まで一切英語学習をしなかったのですが12月8日に英検サンプルテスト(2級)を受ける予定なので久しぶりに2級の単語アプリと要約問題の練習をしました。単語って遠ざかるとどんどん忘れますね。反省してます。
英検サンプルテストはリーディングとライティングで90分の予定です。 

英検準一級S-CBTについて少しだけ書きます。

①スピーキングでスモールトークがありました。もしS-CBTはスモールトークなしと思っている人(私がそうでした!)はご注意を。

②普段スマホと紙の本のみで勉強をしていて、パソコンを使ってない方(私です)!リーディングの長文、リスニングの設問、全て文字がとても大きく感じます。大きいスクリーンで大きめの文字の文章に慣れておいて!

③ピアスやネックレスを外すように指示されました。事前に取っておいたら良いかも。

以上です。それなりに調べてシュミレーションしてから行きましたが上の3点は当日まで分かりませんでした。 私のデジタルライフは完全にiPhone15のみなのでマウスの操作やパソコンの操作に一々戸惑いました。 

合否が分かるまで次に進めません。今後の学習の予定は結果を見てから考えます。 

今年良く勉強しました。一度に沢山のことに集中出来ない体質なので中断していた筋トレをしたり買っただけで読んでいない本を読んだりして充電中です。

いいなと思ったら応援しよう!