道内企業はインスタ×ECが最強? インスタを無料の最強集客ツールにする「ショッピング機能」とは?
みなさんこんにちは!
北海道のインスタ運用代行会社タグネクスト代表の"タッツ"です!
と思っていらっしゃる道内経営者の方は非常に多くいらっしゃると思います。
そして今の時代ECサイトを立ち上げれば誰でも簡単に実現することは可能です。
だがしかし!
立ち上げて出品するだけで売れるほどECって簡単じゃないんですよね。。。
・立ち上げたはいいけど全くみられない
・商品の購入につながらない。。。
せっかく良いものを販売しているのになぜ売れないんだ!と嘆いている方も多いと思います。
そこで今回おすすめしたいのは、
インスタグラムの「ショッピング機能」です!
インスタの「ショッピング機能」とは?
Instagramのショッピング機能とは、自社ECサイトと、Instagramの投稿を連結することのできる機能です。
これを利用するとタグ付けした部分をタップすることで自社ECの商品リンクに飛ばすことができるようになります。
タグがついている投稿には、バッグのマークが付きタップするとInstagramアカウントのショッピングページに遷移します。
このショッピングページには、
・商品説明
・金額
・商品画像
が載っており、ワンタップで実際のECサイトに遷移できる仕様です。
ショッピング機能を利用するメリット
メリット1. 無料の集客媒体になる
EC運営における課題は、認知の獲得にあります。
なんせWebだけでは、お客様から見つけていただくことに苦労します。
しかしインスタグラムを使えば無料で多くのユーザーへ発信することができるため容易に認知を獲得することができます。
メリット2. 購買までの導線が超短い
先ほども言ったようにECサイトまでが投稿を見つけてから経ったの1クリックという短さ。
検索することなく自然にユーザーの元へ届きECサイトまで導いてくれるインスタグラムを使わない手はないですよね。
メリット3. 広告よりも嫌がられない
広告を出稿するとお金もかかりますし、
なおかつユーザーからしてみると広告は、
「邪魔」「うざい」「早く消えろ」
の対象です。
逆にインスタグラムの投稿は、興味のあるユーザーに自然な形で発見されます。
つまりアルゴリズムが超優秀なんです。
自分の発信したい相手に適切に投稿を届けられるようになるには、運用者がアルゴリズムを適切に理解する必要はありますがそれができるようになると最強です。
道内の魅力あるものをぜひ道外へ
この記事を見た、道内経営者の皆様。
ぜひ道外へ北海道の魅力をさらに発信していってください!
その際はぜひEC×インスタの最強タッグを活用してみてください!
★「タグネクスト」ではインスタ運用を月5万円からマルっと代行!
インスタ運用に興味のある企業の方は、
以下のLINEに"超"お気軽にお問い合わせください🔥