人のせいにしない生き方をしよう😊
子供はお母さんが好きだから、お母さんの負担にならないかを常に考えます😭😭😭
だからこそ、モランダンがいる家庭で育つ子供には
本音をしっかり聞いてあげてください😣😣💦
そして、母はいつもあなた達のことを考えている事を伝えてあげてください。
どうでもいいなんて思っていないということを。
守ってくれていることがわかるだけで
子供達は安心できます。
子供達が暴力、暴言振るうパパでも
一緒にいたいというなら
母の負担をかけたくなく
遠慮しているのか?
そこはしっかりヒアリングが大事😣💦
ただ、思春期の心の傷は死ぬまで続きますから
彼らのその後の、人生の生きづらさに繋がっていきます。
早い段階の処置が必要ですね。
将来モラハラにもなり得る環境です。
また、我々のような被害者が出てしまいます。
将来大きな事件を引き起こす加害者にもなりかねないのです。
私達の子育ては、社会にとって重大な責任を担っているのです。
自害を選ぶ子や
犯罪を犯す加害者になるような子に
育てては行けません💦😣
モラダンのいる家庭で
子育てする我々の責任は
かなり重大です😣
後に社会に迷惑をかけてしまう人間に
なり得る可能性を秘めているからです😨
どうせなら、社会に貢献する
幸せを噛み締める事ができる
人に幸せを与えられる
子に育てたいですよね😍✨
そういう子に育てるには?
まず、我々母が幸せにならなくては💦💦💓
母が幸せじゃないと
それを子に与える事ができないんです
😭😭😭😭
じゃあ、我々はどうやったら幸せになれるの?
自分の心をまず
大切にしましょう✨💓
子育てママはみんな
自分を犠牲にしがちです。
それが当たり前とも思ってます
悲しい😭
そんな考え方はいずれ
人のせいにする生き方にかわります😨
「こんなに家族につくしてきたのに」
「誰も褒めてくれない」
「なんのために生きてるんだろ?」
こんな想いが込み上げてきますよ。
こんな考え方の母に子育てされたいですか?
恩着せがましい生き方って実は
とっても生きづらいんですよ💦
人のせいにしない生き方✨
自分軸を整える事が大切🥰
まずは
自分を見つめてあげることから
始めましょう🎈🎈🎈