日本酒のラベルを酒の肴にもう一杯<秋田のお酒> しょうちゃん 2025年1月12日 17:33 秋田出張の際に買ってきたお酒。秋田でお酒を買う時は決まって秋田駅前の「菅久商店」。🍶まんさくの花 愛山70(日の丸醸造)甘さと香りが印象的でありながら、口に含んだ時の厚みをしっかり感じる。 日の丸醸造|HINOMARU巡米 まんさくの花 愛山70 | 秋田の地酒「まんさくの花」 日の丸醸造株式会社 日の丸醸造巡米 まんさくの花 愛山70 1800ml:3,000円(税込)720ml:1,595円(税込)※年によって異 hinomaru-sake.com 🍶まんさくの花 百田45(日の丸醸造)「綺麗」という一言に尽きる感じ。甘み、旨み、吟醸香、酸味、どれも優等生。※ラベル剥がしに失敗😭 日の丸醸造|HINOMARU純米大吟醸 まんさくの花 百田45 | 秋田の地酒「まんさくの花」 日の丸醸造株式会社 日の丸醸造純米大吟醸 まんさくの花 百田45 1800ml:4,675円(税込)720ml:2,585円(税込)発売時期 hinomaru-sake.com 🍶高清水 秀麗無比(秋田酒類製造)優しい吟醸香なのに、存在感はしっかり。ラベル表記にある通りコクは感じるけど個人的にはすっきりとした口当たりでサラッと飲める。※ラベル剥がしに失敗😭 秀麗無比シリーズ | カテゴリー | 秋田の地酒 – 高清水 – 秋田の地酒 高清水 を製造販売する秋田酒類製造株式会社。高清水の美味しいお酒や日本酒等の情報をお届けします。 www.takashimizu.co.jp 🍶丑三つ迄 六号生酛生酛らしい酸味と複雑な味わいを感じながら、でも、おだやかで優しい雰囲気が伝わる。ネーミングから「丑三つ時」を連想したので恐怖的なドキドキを抱いていましたが、真逆。私の好みですが、飲み飽きない感じ。 丑三つ迄 六号生酛 特別純米酒(火入)720ml丑三つ迄 六号生酛 特別純米酒(火入)720ml 丑三つ迄 六号生酛 特別純米酒(火入)720mlバナナ様の香りと、ふくよかな口当たりと粘性のある酒質。生酛らしく厚みのある itoken-akita.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日本酒 #秋田 #まんさくの花 #秋田駅前 #高清水 #菅久商店