![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75444812/rectangle_large_type_2_1328b8f434cf671a6f99ffde6ad5225e.jpg?width=1200)
未来を創る言葉
clubhouseの #朝5時の定番 で 3月の木曜日は七つの習慣と0秒思考を掛け合わせたワークショップが毎週行われた。そして今朝はオレンジの丸の5時部屋での行動宣言だった。(写真をお借りしました。)
私は『宣言する』ことは、未来を創る言葉だと思っていてとてもドキドキしながら宣言しました。
『2025年1月1日に事業家として財務もしっかりと成り立つことです』
10年以上昔から会社を作りたい と思ってはいるものの 資本や準備金をどうしたらいいのか?という思いが頭に浮かんでくると シュルシュルシュルとイメージは消えていったのです。
ところが3月に入りclubhouseの朝5時部屋の活動内容が少しバージョンアップし 私の脳内に 新しい情報がポンポンと入ってきました。
経営計画というものをなぜ制作するか? 個人事業主ではなく個人事業化というマインドに換えるといいよとか。腑に落ちることが沢山ありました。
そして木曜日のワークで私がいつも質問されても答えられないものが はっきりと答えが出ることで今朝の行動宣言に結びつきました。
事業家として財務をしっかり学ぶということ それをもとに財務が成り立つ事業を展開することが大きな夢と掲げられることがわかったのです。
私の事業内容は 輝いて生きる人を増やして 子どもやお母さん、働くお父さんに希望の見える社会が作りたいのです。もちろんおじいちゃんもおばあちゃんも生き甲斐を持ちつつ人生を充実させて最後まで現役で生ききってほしいと考えています。ピンピンコロリで!
well-being という言葉を聴かれたことがあるかと思います。 こころ・身体・経済・社会の4つの分野の健康であることです。 お金をたくさん持っていても人間関係がうまく作れない、人とはうまく行くけれどお金のことがわからないとか困っているなど
4つのバランスが取れて輝いて生きている人々が多いときっと喧嘩や線背負うもないのではないかと考えています。つまり平和で暮らせると思っているのです。
脳科学的にも 自分の脳みその中から出てくる言葉が自分の未来を創るということですので、それを信じています。
お金に縁が無いとか 会社経営がわからないと言っていないで
成功してい居る方に学び自分が作るのだ!と決めて
自分の未来を創る言葉をあなたも宣言しませんか?
朝5時部屋のいいところは 実践しましょうというところです。この考えは私が常々大事にしていることだったので余計にいいなと思った次第です。
早起きは3文の徳 この言葉は私の大事にしている言葉の3本の指に入っている言葉です。人間の身体は朝日が昇ったら起きて、日暮れになると静かに家に入り寝るという自然のリズムに合っているのだと思います。
これを読んでくださったあなたも もしよかったらclubhouseの朝5時の定番のルームにいらして聴いてみられませんか?妙ちゃんのおすすめです。
言葉通りの人生になるのなら、素敵な 嬉しい 前向きな言葉を使って自分らしく幸せで豊かな人生を創っていきましょうね~!