見出し画像

50代女子。大学院のススメ #1

はじめに
関西の某市の市役所職員を25年続けている。

途中、育休だったり、病休だったり
休みながら、仕事を続けてきた。
子どもの学費、これが私の働く理由だった。不調でやめたくなったこともあったけど、いかんせん公務員の給料は一定補償されているから、学費の支払いという縛りがストッパーとなったんだと思う。
で、子どもの卒業である。
子どもの学費から解放された途端、
働くモチベーションをどこに持っていいのか、わからなくなってただ漠然と仕事をこなしていた。
これからどうしようかな、と考えたりもした。
令和元年、人事異動で担当することになった業務がその後の生き方を変えるきっかけとなるとは思わなかった。

リスタート。
そう、令和7年4月から大学院に進学する。

ここでは、
なぜ大学院に進学しようと思ったのか、
いろんな人との出会い、などについて
書いていきたい。
備忘録というか、
私自身の記録として。

いいなと思ったら応援しよう!