![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51539372/rectangle_large_type_2_682b9d79f0d7d56ab9487707f4fc2a62.jpeg?width=1200)
運気が上がる食べ物⁈ ゲン担ぎ
ご機嫌いかがですか?
訪問して下さってありがとうございます。
人生の迷子を自分自身の道へ導くヒントやアドバイスをしています。タエです。(スタエフの覚え書きにしてます)
今回の運気アップのヒントやアドバイスは
勝負するときに食べると良いと言われている食べ物のことです。
どちらかと言うとゲン担ぎのようなものだと思います。
選手時代(競艇選手)はゲンをよく担いでました。笑
選手だった時、勝負に勝つって言うだけではなくてね
健康でいられるようにや勝負運を引き寄せられるようにとかね
そういう意味でもゲン担ぎを良くしてましたねー。
まぁ、元を担ぐと言う言葉自体がね
今はあまり使われていないのかもしれないですけど。笑
お昼ご飯、ランチでですが、一般的に勝負のときの食べ物はカツ丼とかカツカレーとかが定番ですよね。
でも選手時代はレースの前はそんな胃が重くなるようなものはね食べません。
でも、勝負飯は運が良いとされる食べ物を食べたいですよね。例えば冬至の時に食べると良いと言われている食べ物で「ん」が2つ重なる食べ物は運が良いと言われていますがその1つのものはよく食べてました。
ただ食べるだけではなくて、その言うことを思いながら食べるのもいいかなと思います。
その「ん」が二つ重なった食べ物は うどん です。
まぁ昼食にしては普通ですが縁起の良い食べ物として昔は『うんどん』と言われていたので運が2つ重なると言うことでうどんです。
まぁそこは気持ちは大事ですからね、いい運が重なる うどんを食べてると思って食べます。
よかったら採用してみてくださいね。
何にしても気持ちは大事です〜
と、言うことで今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
毎日ポジティブキーワード配信中!
タエ公式LINEアカウント:
(毎日ポジティブキーワード配信中)
https://lin.ee/2rCxSwm
(5大特典プレゼント🎁)
ameblo:
人生の振り返りブログ、声のブログ(温活)
https://ameblo.jp/happyfeel25/
stand.fmはコチラから↓↓
https://stand.fm/channels/60667b1cbe8d4428b9a22aad