
Photo by
oz_tom0221
白杯に参加します…
これまで俳句といえば、見るだけのものでしたが。
ヒスイさんの記事を拝読してふと思いついたので…
ひねってみました(笑)
鈴虫の聲より細く絶ゆる吐息
朝寒に脚をからめて二度寝かな
閨に入りて寝顔を照らす後の月
さて、意味は推して知るべし。
(最近、このフレーズが好きだったりします)
バラエティ番組「プレバト」の俳句のコーナーは、けっこう好きだったりします。
ですが、私は見るのが専門で、自分で俳句をひねったことはないです。
「短歌」なら、13年ほど前にオンラインサークルに所属していたんですけどねぇ…。
それにしても。
歳時記などを見ていると、けっこう楽しいものですね。
ともすれば忘れがちな「季節」を感じたり。
また、季節にまつわる動植物、生活、行事などを知ることができたり。
俳句…
ちょいとやってみようかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
