![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96991016/rectangle_large_type_2_e7318756c2d51b5002f430d642ec7a83.jpeg?width=1200)
「俳句で猫助けプロジェクト」最終確認と振り返り
昨年2月14日。
アポロと初めて顔を合わせ、「俳句で猫プロジェクト」が発足しました。
あれから一年…
紆余曲折、山あり谷あり…
色んなことがありました。
そして、たくさんの方にご協力をいただき、「句集 鳥と恋の饗宴 春」を出版することができました。
句集の収益、そして「猫助け記事」にいただいた、たくさんのサポート。
こちらを、保護猫活動をしている「ネコリパブリック大阪」さんにお届けしました。
最初に寄付をお届けしたは、昨年6月。
2回目は、昨年9月。
昨年12月25日に、句集販売終了。
そして、今年1月15日に、アポロが最後の寄付金を届けてくれました。
その金額は、35,103円でした。
(最終的な会計報告は、こちらの記事をご覧ください)
本来であれば、1月15日に私もネコリパブリック大阪に行き…
その時点で、アポロと最終確認をする予定でした。
ところが、急きょ私が仕事になってしまいました。
なので、細かい会計については、アポロとリモートで監査確認を行いました。
そして、1月29日。
ようやく、アポロと会合を持つことができました。
その際、1月15日にお届けした寄付の領収書も確認しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675244259576-pBVC0HHVkS.jpg?width=1200)
あと、細かい会計についても、再確認を行いました。
リモート確認の通り、問題はありませんでした。
これにて、「俳句で猫助けプロジェクト」は、終了いたしました。
たくさんの方にご協力いただき…
また、多くの励ましもいただきました。
1年間という長きにわたっての企画は、大変なこともありました。
たくさんの方々にご迷惑をおかけしたことも。
ですが。
先日、アポロと会って、振り返りました。
「やって良かった」
アポロも私も、心からそう思いました。
たくさんの方とのご縁がありました。
たくさんのご賛同をいただきました。
企画を通じていただいた「ご縁」は、素晴らしいものだと思っています。
今後も、機会があれば、ネコリパブリックに足を運びたいと思っています。
俳句で猫助けプロジェクトは、終了となりますが…
私自身は、今後も保護猫活動について、できることをやっていこうと思っています。
まずは、我が家の猫様にご飯を差し上げねば(笑)
ありがとうございました!!
愛安堵感謝!!
いいなと思ったら応援しよう!
![中岡 はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68242658/profile_01612d94f05abba5871f96f3a2620488.jpg?width=600&crop=1:1,smart)