見出し画像

B型の男、A型の男

こんばんは。
ちょいと面白い記事を拝読したので、記事にします。

B型の男性といえば…
私が最初に血痕、いや結婚した人がそうでした。

艶子さんは、B型男性について

・裏表がなく、ストレートな性格。
・好き嫌いがはっきりしている。
・楽天的。個性的。自己中心的。
・常識にとらわれず、大胆。
・束縛や干渉されるのが嫌い。
・細かい事を気にしない。
・毒舌だけど、根は優しい。
・マイペースを守り、自分のペースや都合を大事にする。
・女性に対して遠慮なく発言し我が道を行くタイプで、女性から熱烈に惚れられるor「女心を分かってくれない」と嫌われたり、相性が激しい。

こう書かれています。

人生初の夫は、まさにこんな感じでした。

そして私もB型です。
はい、同じような感じでした。

束縛、干渉、大嫌いです。
好き嫌い、はっきりしています。

楽天的です。
どうにかなる、といつも思っています。

わが道を行きます。

…なので、どうしてもぶつかってしまったんでしょうね。

さらに最初の夫は、

「ちょっと風俗行ってくる」

と言って、新婚なのにファッションヘルスに行くような男でした。

まぁ当時は、「素人に手を出されるよりマシか」と思っていましたが…
今の夫が風俗に行こうものなら。

「風俗に行くくらいやったら、私が風俗プレイをやってあげる!」

ということになるのですが。
まぁ、元プロなので。

ま、話がそれましたが。
最初の夫とは、とにもかくにも「ぶつかる」ことが多かったです。

そして、2代目の夫はO型でした。

2代目の夫は、良くも悪くも私に「惚れ込んで」いたので大変でした。

束縛は激しい、嫉妬も激しい、愛情表現も激しい…
よく言えば情熱的な人でしたね。

束縛と嫉妬は「愛されてるがゆえ」と思えば、嬉しいものでした。
まぁ、束縛と嫉妬ゆえのトラブルも、たくさんありましたが。

そして、3代目となる今の夫。
B型とは「一番合わない」とされる、A型です。

スタンダード、真面目、几帳面。
常識人、曲がったことが嫌い…
ええ、A型の特徴をすべて持っている人です。

そんな夫ですから、「ええかげんなB型」の私とは、合わないところが多々あります。

やや神経質で、掃除をしなければ気が済まない夫。
逆に私は、「掃除しないくらいでは死なない」と思っています。

むしろ、洗濯と料理のほうが重要やろ、と。

今の夫とは、本当に合わない。
お互いの第一印象は、

夫:小生意気なじゃじゃ馬

私:話がかみ合わない、何を考えているのかわからない

…でしたね。

しかし。
何を間違ったのか、これも何かの縁だったのか。

私は夫と結婚してしまいました。

お互い今も、「どこか合わない」部分があると思います。

しかし、「どこか合わない」を補って余りある部分があるのです。

それは…

私にとって、「夫の顔(顔が超タイプ)」

夫にとって、「私のサポート(面倒見のいいところ)」

ですね。

私は夫を甘やかしています。
そのあたりは、以前の記事に詳しく書いてあります。

今の夫は、基本的に「私のすること」に、口出しはしません。
夜、noteをするために夫を放置してPCに向かっていても、何も言いません。

これが前の夫なら、「多恵ちゃーん、寂しいやーん」と言っていたと思います。

そのあたり、今の夫は「やりたいことをさせてくれる」のでありがたいです。
嫉妬も束縛もしません。

程よい距離感の男、でいえば。
思い出しました。

ジュン、がそんな感じでした。

人生で初めて付き合った男、ジュン。

彼もまた、A型だったと記憶しております。

はい、この時間はだいたい飲んでおります。

酔ってつらつらと書いたのが、この記事です。


いいなと思ったら応援しよう!

中岡 はじめ
サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)